日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • スキマ

    ボンネット下、左右にはスキマが有ります 最初の頃に出たシャーシを見たら、ふさがっていたようですが そこで、部品として「63821-1KAOA」なる部品を付けて見ました。 こんな感じとなりました。 ついでに、ダンパーの頭のキャップ「54330-EDOOO」 も付けました。 左側のスキマをみると ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月24日 17:15 PJE@4さん
  • エアコン吹き出し口塗装してみました。

    今までハセプロのブルーカーボンを張っていましたが。 春なので衣替えします。 MEGAさんが整備手帳にあげているのを見て トライしてみました。 吹き出し口内のハニカム部をブルー塗装 して吹き出し口は、塗装のあらが目立たない マッドブラックを塗りました。 吹き出し内にブルーLEDを仕込んでいるので よ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年3月16日 21:14 pikazo-さん
  • 英国日産純正 インテリアキット クロームド(エアコンパネル ツィーターフィニッシャー)

    部品名は適当です。 アームレストやドアハンドルフィニッシャーを探している時に、たまたま見つけたこちら。 セール中で国内社外品より安いし、なぜかツィーターフィニッシャーもセットだったので思わずカートに… 材質は樹脂。 品番 KE600-1K10C 適当に脱脂をしてポン付け。 まずはエアコン吹 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月7日 23:24 72372さん
  • エアコンダクトLED化

    エーモン ワンポイントLED使用しました。 カーナビのイルミ線、アースに繋いで完成(^O^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月28日 19:40 convoyさん
  • エアコンダイヤル38ミリに交換

    エアコンダイヤルをメタルに交換しましたが30ミリのでは少し小さく貧弱なので、今度は38ミリのに交換しました。 元々のダイヤル径が40ミリなので、38ミリのダイヤルはぴったりです。 今度のは綺麗なヘアライン加工の有るダイヤルなので更に高級感が半端ないです。 これでメタルダイヤルは完結しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月27日 18:24 come-back-サガチンさん
  • エアコンのツマミ なんとか付きました💦

    前日にポン付けできない事が判明したエアコンのツマミ。 車両側を切り貼りするのはスキルも工具もないワタクシ。 でもこのままアルミローレットツマミを無駄にはしたくない。 この状態では15φのアルミ筒部が干渉する。 でも内側の6.1φのギア⚙状の部分は残さないと、車両に付けた際に回転の動作が行えない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月9日 19:39 メタル親父さん
  • エアコンフィルターの蓋?交換

    先日のエアコンフィルターの際に フィルターボックスの蓋のツメを折ってしまったので 交換します 名称がわからないので 調べるのが大変でしたがなんとか見つけました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月15日 17:54 EMG-76さん
  • Your Parts エアコンパネル

    フィニッシャーをつけたので、パネルもメッキにしたい! のでポチり。 ステンレス製です。 脱脂しーの取り付けーの。 うーん、素晴らしい輝きです。 純正品とのマッチングもよいです。 満足ホクホク。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月7日 23:26 72372さん
  • サイドエアコンベンチレーター&エアコンルーバー 塗装

    まずはホワイトサーフェイサーを塗布 メタリックシルバー塗装 ルージュ & クリアー 塗装 今回はルーバーをピアノブラック塗装に 挑戦しました。 コンパウンドで磨いたら、 艶が少し無くなってしまいました。(涙) 写真を撮るのを忘れましたが、 ルーバー奥のハニカム部分を シルバーに塗ってみました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年3月14日 22:45 MEGAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)