日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジュークNISMO

ジュークの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ジューク [ NISMO ]

トップ 内装 ペダル・パッド

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • 純正ペダルカバー交換

    目立たない所ですがブレーキ&アクセルペダルも赤に変更しました😁 NISMO RSには純正でメタルのスポーツペダルになっています😁 これはコレでカッコイイんですけど赤にしてみたくって😅 ジュークのペダルは C25 C26 セレナ K13 マーチ E12 ノート Z51 ムラーノ ZE0 リーフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月5日 08:50 ぶるぶるJAPANさん
  • nismoフットレスト取付

    取付完了後の写真です。 欧州純正品らしくなんの違和感もありません。 なお、今回はディーラーに取付をお願いしたので取付工程の写真はありません。 前の初期型ジュークにも取り付けていましたが、滑り止めのパターンが変更になっています。 アクセル・ブレーキペダルの滑り止めパターンに合わせているようです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月17日 15:56 らにゃーにゃさん
  • フットレスト取り付けました。

    有るんだか、無いんだか分からない、ジュークのフットレスト (作業前) 「からくりはうす」さんの、F15 フットレスト 取り付けました! 見た目だけじゃなく、足の置き場がしゃっきとします! お勧めです。 プレートの位置合わせに手こずりましたが、説明書通りに作業すれば、何とかなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月4日 15:31 うぃりすさん
  • フットレスト取り付け

    NEOPLOT製のフットレストを取り付けます 前回 自作したフットレストを取り外し とりあえず掃除機で掃除する 位置決めをしたら プレートを仮止めし ポルト穴にΦ3のドリルで穴を3cm程開けます 取説にはΦ5ねドリルと書いてありますが 正確にはΦ6のドリルで穴を開けます フットレストの中は発泡材 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月19日 08:37 忘れな草さん
  • NISMOペダル&フットレスト取り付け~その2~

    続いてアクセル。 こちらは、剥がす物はありません。純正のべダルに被せるだけです。 が、これも一筋縄ではいきませんでした。ブレーキペダル同様に、あちらを入れればこちらが入らずに苦慮しました。同様に5-56を噴きましたが、ブレーキペダルよりも幅がせまいせいか、ちょっと苦労しましたがどうにか取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月8日 22:36 ひ.ろたさん
  • フットレスト取り付け

    Z33用です。 ベースはいらないのでカットします。PPなのでカッターで簡単に切断できます。 こうなります。思ったよりうまくできました。 側面の余った部分は裏に使います。フラットにして接着しやすいようにしました。 完成です。作業は簡単ですがめんどくさいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月2日 10:32 きゃべつたろう-zさん
  • NISMOペダル&フットレスト取り付け~その1~

    フットレスト取り付けるには、付属の鉄板をフロアカーペットの下に入れて、フットレストとネジ止めしてカーペットを挟むような形にしなければならないようだったので、画像のようにざっくり切りました。 この前段階でセンターコンソール前側の内装パーツを外しているので、これを戻せば切ったところは隠れる・・・と思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月8日 22:23 ひ.ろたさん
  • フットレスト製作

    カタログにはフットレスト有となっているのに付いていないのでディーラーに聞くとフロアーが一寸盛り上がっていてそれがフットレストだとの事・・・ 何処にも売ってないので、みんカラを見て「CHOPPERぴょん吉」さんのを参考に自作。 英国日産ジュークのプレートがアクセル、ブレーキと合うが値段が高いので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年2月5日 16:16 jukeboxさん
  • 大陸製NISMO風ペダル取付け

    本来ペダルに穴あけして取付けるモノですが デュアリスに装着した時と同じように金具を使用し 穴あけ加工せず取付けます 金具で取付ける場合ですが 付属のボルトだと長すぎて無理なので 短いボルトを別途準備するか 工具があれば切断しないといけません 完成です^^ フットペダルのみ付属のネジでOKでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 17:35 EMG-76さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)