日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジュークNISMO

ジュークの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ジューク [ NISMO ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • ホーンの交換

    純正の音があまりにも貧弱なので交換します。本当は違う物を付けたかったのですが、スペース的に付けられる物が限られるようなので確実に付けられるこれにしました。 グリルの間から「交換しました!!」みたいな感じでホーンが見えるのは嫌なので、シールを剥がしてカーボン柄のカッティングシートを貼りました。 RS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月19日 19:35 SUPERIOさん
  • ステアリングスイッチ(Pivot 3drive-α)動画あり

    Pivot 3drive-αステアリングSW連動用配線処理とコネクタ取付。 ふぁ!?さん、ご紹介のステアリングSW連動オリジナルマイコン。 ステアリングSW連動用配線処理、コネクタ取付。 Z34フェアレディZ【NISMO 370Z】USクルーズコントロールSWニスモ 取付。 クルコンSW着きました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年10月10日 22:08 girigiriさん
  • ドライブレコーダー取付

    Panasonic CA-XDR51Dを取り付けました。 電源はエーモン 1554 電源ソケット 1穴を使いヒューズボックスから取りました。 取り付け完了 取り付け完了 配線は天井内貼りの中に押し込み、助手席側のAピラーを通してヒューズボックスに。 電源のシガーソケット型の12V→5Vコンバータは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月6日 22:14 らにゃーにゃさん
  • パドルシフトスタートリレーキットの取り付け

    パドルシフトスタートリレーキットを取り付けて頂きました。 必要ない方には「わざわざ付けるの?」と思われるのでしょうが、自分にとっては、とても便利で有り難いパーツです。 自分の予想ではステアリング廻りを外して出来るのかと考えいましたが、大変な作業でした。 シフト廻りも全て外さないとなりませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月17日 16:31 jukeboxさん
  • ユピテルレーダー探知機GWR101sd取り付け

    コムテックから乗り換えます 購入したのはユピテルのGWR101sd。 タッチパネルではなくリモコン式です。 ユピテルのレーダー探知機を使うのは10年ぶりくらいか。 OBDⅡとの接続で配線はすっきりしています。 運転席側AピラーのパッキンとAピラーフィニッシャーを外して配線を通しました。 線が長い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月8日 15:36 らにゃーにゃさん
  • パドルシフト(Z34仕様) + パドルシフトコントローラ(Powered by なかじ。さん)装着

    正面 丁寧に作業して3時間程度で取り付け。 コラムカバーの脱着に苦労しました。 ムダにシフトチェンジしちゃいます(^_^;) 右面 左面 上面 ついでにサイドブレーキカバーも装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月5日 14:23 白オオカミさん
  • GHOST SHARDOW LIGHT取付

    運転席側から取付。まずは、バッテリーのマイナス端子外します。 次にドアの内張りを外します。 ドアオープン時の0V出力(-)配線は、このPWコネクター灰色から取りました。 常時電源(+)は、このコネクターのピンクの配線から取りました。 ドア内貼りに付属のホールソーで穴を開けます。 ゴーストライト取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月13日 23:42 girigiriさん
  • 純正HID球交換

    純正のHIDは黄色いので以前から気になってたのですが球交換が延び延びになっていて遂に交換 ポジションPIAA6000のLED ですから PIAA6000で交換 夜、駐車場で照らして見ると、今度はポジションとデイライトが暗い! これ以上弄ると青くなるのでOKとしますか ハイのハロゲンからH ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月28日 01:18 reika19さん
  • ラゲッジランプLED化

    ルームランプセットにラゲッジランプ用LEDも付いていたので、ついでに交換! カバーはランプ上部に、付属の専用工具引っ掛けると簡単に外れました。 (内貼りはがしとかでもいいんじゃないですかね〜) 本体から引っこ抜きます(笑) 外したあと( ̄▽ ̄) 白いカバーを外しーの 純正球外しーの 両面テー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月29日 19:16 三品さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)