日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジュークNISMO

ジュークの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジューク [ NISMO ]

トップ 電装系

  • 純正HID球交換

    純正のHIDは黄色いので以前から気になってたのですが球交換が延び延びになっていて遂に交換 ポジションPIAA6000のLED ですから PIAA6000で交換 夜、駐車場で照らして見ると、今度はポジションとデイライトが暗い! これ以上弄ると青くなるのでOKとしますか ハイのハロゲンからH ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月28日 01:18 reika19さん
  • ラゲッジランプLED化

    ルームランプセットにラゲッジランプ用LEDも付いていたので、ついでに交換! カバーはランプ上部に、付属の専用工具引っ掛けると簡単に外れました。 (内貼りはがしとかでもいいんじゃないですかね〜) 本体から引っこ抜きます(笑) 外したあと( ̄▽ ̄) 白いカバーを外しーの 純正球外しーの 両面テー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月29日 19:16 三品さん
  • ルームランプLED化

    今更な感じですが、ルームランプLED化してみました( ´ ▽ ` )ノ まずは交換前! オレンジですね〜(^^;; (オレンジ好きですけどw) LEDは、YOURSさんのを使用しました。 レンズは下に引っ張るだけで、簡単に外れました。(1秒もかからんかった!) これで、純正球と交換して終了〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月29日 19:01 三品さん
  • Defi Racer Gauge ブースト計取り付け

    エンジンカバーを外します。カバーは割れやすいので、均等に力を加えながら外します。 バキュームホースを途中で切断し、スリーウェイジョイントを割り込ませます。JURANホースジョイナーΦ6-Φ4-Φ6(品番:332516)を別途購入し、使用しています。 スリーウェイジョイントからターボセンサーへと、付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月1日 08:06 Gibson178さん
  • ELM327 OBD2スキャンツール取付け

    NEXUS7に、Dash commandと言うアンドロイドアプリを使いマルチメーター化に挑戦しました。 ELM327をOBD2の差し込み口に挿し込みます。 ELM327からBluetoothで車の情報データを飛ばし、NEXUS7で、Dash commandと言うアプリでマルチメーターを表示さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月7日 23:26 girigiriさん
  • ポジションランプLED化

    ポジションランプの交換方法は取説にも記載されてた気がしますが 見なくても直感的に作業可能です。 ポイントは奥まで入れないこと! なぜかBREXの玉は奥まで入れると接点が触れず 点灯しません(^-^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月23日 20:41 毒☆ロックさん
  • ポジションランプ ヒューズ交換

    ポジションランプはデイライトと同じヒューズで 取説には載ってない場所にあります。 バッテリーの横にある黒い箱が第三のヒューズボックスです。 取説には載ってないので、あくまでも自己責任です。 エアクリに続くダクトを外すとアクセスできます。 明るい所で作業すれば、作業は簡単です。 ヒューズやコネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月23日 20:32 毒☆ロックさん
  • ホーン配線延長

    まず、延長用の配線を作ります。 平型コネクタのオスメスを両端に付けただけですが。 無理矢理付けたホーン。このようにちゃんと開口部が下向きになるように取り付け出来てません。 ホーンを一旦外し、延長用の配線を接続し・・・ その先をホーン側に差し込み元の通り取り付け。 と、行きたいところなのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月3日 23:17 ひ.ろたさん
  • ホーン交換

    センターグリルを外すところは別途整備手帳をアップしたので割愛します。 赤丸部分のボルトを外します。 端子のコネクタを外してこの通り、外れました。 ホーンの無くなった場所。このコネクタ、試しに交換するホーンの端子に差し込んでみたらそのまま使えそうだったので、とりあえずこのまま取り付け。 そのままだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月13日 22:15 ひ.ろたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)