日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 地デジチューナー DTX875 4チューナー4アンテナ ①

    これは、今までついていたワンセグアンテナ。ピラーカバーに端子が隠れています。目立たなくていいんだけど、今回購入したアンテナの説明書には、ウインドウの縁にある黒い部分の内側につけないと保安基準にかかるとか。これでよかったのかぁ? で、今回の取り付けるチューナにこのアンテナをつけようとしたら、アンテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月2日 16:05 bin@3さん
  • データ放送チューナー取り付け

    ナビのTVは、ワンセグだったので、このままではデータ放送は、視られない。そこで、日産オリジナルのデータ放送用チューナーを取り付けた。本とは、10万円代だが、日産ETCカードと一緒に申し込んだ日産カードを使ったので、少し割り引きがあり、9万円代だった。これからは、日産カードをどんどん使ってポイント稼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月19日 14:54 吉塚 吉男(仮)さん
  • カロッツェリア TS-07A 取り付け!

    っていっても写真を撮るのを忘れてしまいました! ① ② 配線を切ってしまうと+-が判らなくなります。 で!これが重要!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月3日 23:00 ココアカスタムさん
  • carrozzeria(カロッツェリア) HRZ-009G

    1 2 3 4 5 6 7

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月13日 21:46 ココアカスタムさん
  • carrozzeria(カロッツェリア) TS-T40

    こんな感じで取り付けました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月13日 21:41 ココアカスタムさん
  • HDDナビ Ver.Up作業(HDD再生不具合)

    最近になって、アルパイン(ALPINE)のHDDナビで CDから内部ハードディスクに録音した音楽が片Chしか 再生されないトラブルが発生しました。 配線接続が変なのか?疑い、他の音楽ソースを聞くとちゃんと両Chのスピーカが鳴ります。 ソースがハードディスクの時のみ運転席と後席右側が鳴りません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月11日 10:59 しぃげさん
  • mopナビ走行中TV

    みなさまの情報のおかげで無事走行中にTVが見られるようになりました。(当然助手席、後部座席用です。) 40Pコネクター裏側から見て右上3番目を接地

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月5日 16:28 rohi0845さん
  • カロッツェリア HDD

    いきなり取り外しは・・・略ッ 帰って来た ブツ 画面をパカッ プラスねじを2つクルクル~ フタを外して・・・ 戻ってきたHDDを差込ぃ~ また、フタを付けッケッけぇ~ キーONッ すると・・・読み込み開始ぃぃぃ 以上ッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月31日 21:10 ラフェさん
  • ナビ用Bluetoothアダプタの取り付け

    日産オリジナルナビゲーションHP308-A用のBluetoothアダプタです。定価は取り付け費込みで1万8千円のようですが、自分で付けるため、部分代だけの1万4千円台で購入しました。 シフトの隠れカバーをはずしてネジを緩め、ノブをはずした後、インパネの下半分(フロア側)を手前に引いてはずし、12V ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月1日 13:47 ken-mさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)