日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ交換 その2

    前回夜遅くになってしまい作業中断した続きです。 写真の通り純正から社外ナビへ交換したのですが部品が 足りないこともあり元々付いていた純正モニターの下に 取付したままになっていました。 そのまま使えなくもないですが••• よく見るとスキマがあったりしてカッコ悪い。 あまりパネル交換の記事が見当 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月3日 18:41 sryouさん
  • ケンウッド彩速ナビL-502

    早速ナビ付けました。😄 ケンウッド彩速ナビ スマートフォン感覚のサクサク操作 画像が綺麗です。 かなりお気に入りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月7日 09:10 たかじゅんらふぇさん
  • カーナビ交換

    ずっと純正ナビのRCAにiPhoneをつないでいたのですが、ある日CDを聴いてみたら全然ちがう!めちゃくちゃ音質が良い。考えてみたら、地デジなどと切り替えるためにセレクターも噛ませているわけで音が悪いのも当然か。 段々我慢できなくなってきました。 地デジやメディアプレーヤーを使うとき、それぞれのリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月10日 17:57 なるべくノーマルさん
  • ステアリングスイッチを社外ナビへ接続

    B30のステアリングスイッチ。ラフェスタを購入した時からついていました。 純正ナビの時に使ってましたが、一度使ってしまうとその便利さが忘れられず。 今のナビで使えないか調べてみました。 カロッツェリアの適合表 https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月3日 19:07 sryouさん
  • ナビ取り付け

    本体。 取り付けには、前車で使っていたハーネスを再利用。 車速とバック信号は、付いていたディーラーオプションのナビのを使用。 モニターは、ルームミラー横に。 地デジチューナーは、アッパーグローブボックス奥に。 VICS用ビーコンユニットはルームミラー上に。 GPSアンテナは、本体奥、3列目用エア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月22日 00:19 LEE'Sさん
  • ポンコツ ラフェスタ ナビ フリップダウンモニター 取り付け

    純正ナビがいけないわけでは無いのですが撤去。 奥行きもあり配線処理し易い。 天張カットの位置決め。 だいたいの目分量と天井を下から押して天井の鉄板に補強が入っているのを確認。 切り過ぎたがフリップダウンモニターがでかいので見えなくなるので気にしない。ベース金具の取り付け。 通電確認。 ポンコツラフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月4日 14:54 サンデーメカニックパパさん
  • ナビ交換 その1

    最近純正ナビの調子が悪く地デジ(AUX)だけ映らないという謎症状が。最初はチューナーかと思っていたらどうやらナビ本体。いよいよ映らなくなりナビだけしっかり映るけど、地図古いし、、。 ついに買換えを決意! 楽ナビの最新モデルRZ-901にしました。前の愛車シルビアの時も楽ナビ使っていて良かったのと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年4月30日 23:32 sryouさん
  • PIXYDA pma-100fz 10インチナビ 取り付け

    純正ナビが使い辛すぎるので、交換してみました! インパネ周りのばらし方は先人の記事を参考にさせて頂きました! ありがとうございます😊 こちらも先人の知恵をお借りして、社外ナビ対応のものをヤフオクで購入! 内装色が異なるので、心配していましたがグレーの部分だけの交換もいけました! 色々と迷ったので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年1月5日 14:55 HUB@ROOTSさん
  • 楽ナビ(AVIC-RZ99)取付完了

    取付より取り外しがとてつもなく時間を要しました。 9:00スタートの14:00ぐらいまで要しました。 で昨日の失敗2連発となりました。 リベンジ7:30から作業開始して、 やっと取付が完了致しました。 GPSアンテナも標準の取り付け位置に移動して、 たくさんGPSを補測するようになりました。 地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 20:34 ココアカスタムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)