日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オーディオ7 DRC&ボルトメーター

    ちょうど1DIN分のスペースがあったんで、bit oneのコントローラーのDRCを設置します。 試作品で構想を練ります。 テキトーにMDFで製作。 トップパネルも。 裏。 ベースパネルへの固定は木ダボの代わりに爪楊枝(汗 爪楊枝でもスパッと固定できました。 寸法的にDRCもキツキツで収ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月4日 21:14 コージ.さん
  • オーディオ6 アウターバッフル1

    さ、サクッといきましょう。 まずはベースバッフルのテンプレートを作ってみましたが。。。 いきなり不具合発生でVer.2(汗 φ200mmまでイケル自在錐がどっかいったので、ジグソーでくり抜き&トリマーでコピー。 スピーカー芯は20mmほど下げ。 鉄板はあとで切り刻みます(汗 しかし内張りが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月1日 22:48 コージ.さん
  • オーディオ5 ワイヤリング1

    BELDEN STUDIO814 をドアに通線します。 毎度のステン針金1本。 しかし、このケーブル太し。 ドアの蛇腹がぱっつんぱっつんなんですがw あ、一応556も使いました。 大体、蛇腹をはずして通せば1発です。 ・・・・・・・・・ もはや車上荒らしw で、アンプラック設置。 あと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 21:40 コージ.さん
  • オーディオ4 ツイーター1

    サクッとベースを作ります。 この段階では内径だけスパッと作っとけばおk。 で、早速ピラーを切り刻みます。 基本、ちょっとづつカッターで逝きます。 あ、事務用の細いカッターではないです(汗 横から。 つか、外がホワイトアウトw 1日で80センチ積もりましたw で、エグリます。 ピラーに埋め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月19日 21:16 コージ.さん
  • オーディオ3 分電盤2

    続きです。 2点止め。 もう1箇所取れたほうがいいすけどね(汗 で、分電盤は地味にVer.2(汗 なんとなくワイヤリングしてみる。 が、しかし。 端子の数が限界だったんでミニリレーを裏に回したVer.3。 (仮組み 仕上げはどうしましょ。。 枠作ってアクリルでライトUP? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月15日 23:28 コージ.さん
  • オーディオ2 分電盤1

    年明け前からコツコツやってます。 配置を考える。 配置を考える。 配置を考える。 なんとなく仮止めしてみる。 ケーブル末端処理。 銅板を巻きつけて 締めこみます。 で、熱収縮チューブで仕上げ。 銅なので水気のあるとこには向きません(汗 Ver.1完成。 設置場所はここの予定。 アンダーパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月11日 22:35 コージ.さん
  • 走行中にテレビ、DVDを見ようの巻

    自分が中古で買ったラフェスタにはディーラーオプションのメモリーナビ(三洋製 MS309D-A)が搭載されているが、当然のごとくパーキングブレーキを踏まないと映らない様になっていた。一応「解除できないか?」と聞いたら気心知れた某ディーラーから「配線教えるから自分でやって」と言われ仕方がなく自分でやる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年5月4日 21:59 あべやまさん
  • バッフルボードDIY

     MDF合板でバッフルボードを作成してみました。 後日また時間があるときにでも車両側へ取り付けをする予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月25日 17:38 Maisterさん
  • ウ-ハ-フラット化 ~ 萬ださんのパクリ仕様 ~

    会社で板をきりました 前回作った30cm仕様は割れると言われたので 25cm仕様に変更です 純正オ-ディオなのでアンプが付けれません ハイロ-コンバ-タ-仕込んでもらいました  ^^♪ アザ-ス バッテリ-から電源を右側から通すのに タワ-バ-に結束バンドで渡してみました アンプの場所ですが急遽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月12日 18:51 全力ジューシーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)