日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 走行中にDVDを見るために

    メーカー純正のHDDナビ(カーウイングス)で走行中にDVDやTVを見るやつです。 今回は5000円も出してヤフオクでキットを買いましたが、届いたものを見ると原価500円以下と思われる。 ハーネスとスイッチと丸型端子のみ。 というわけで、人柱になるべく公開します。 ちなみに、この整備手帳の内容を実 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年7月8日 15:23 ボローレル@エスハイさん
  • PIXYDA pma-100fz 10インチナビ 取り付け

    純正ナビが使い辛すぎるので、交換してみました! インパネ周りのばらし方は先人の記事を参考にさせて頂きました! ありがとうございます😊 こちらも先人の知恵をお借りして、社外ナビ対応のものをヤフオクで購入! 内装色が異なるので、心配していましたがグレーの部分だけの交換もいけました! 色々と迷ったので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年1月5日 14:55 HUB@ROOTSさん
  • メーカーオプションナビからの交換(カメラ有り、前期型)

    こうなります。 オーディオフィニッシャーパネルとラジオブラケット左右の三点が必要になります。1万円くらいするのでヤフオク推奨。 車両ハーネスの固定を外す必要があります。ナビ背面と干渉します。後期型はもっと配線が多いらしい。 時間があればナビ専用の配線は切ってしまうのだが… むりやり押し込むと、ナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月17日 09:39 KZNRさん
  • カーナビ交換

    ずっと純正ナビのRCAにiPhoneをつないでいたのですが、ある日CDを聴いてみたら全然ちがう!めちゃくちゃ音質が良い。考えてみたら、地デジなどと切り替えるためにセレクターも噛ませているわけで音が悪いのも当然か。 段々我慢できなくなってきました。 地デジやメディアプレーヤーを使うとき、それぞれのリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月10日 17:57 なるべくノーマルさん
  • MDV-Z700取付

    ナビ周りのセンターコンソールパネルを取り外します。その際に、車両から来ている配線を確認します。地デジアンテナケーブル等、配線を通すので、通り道をパネルを外して確保します。 マイクをフロントガラス真ん中に取り付けます。 地デジフィルムアンテナを貼り、端子を貼り付けます。配線は端に入れてピラーまで持込 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月11日 16:12 ドライブマーケットさん
  • ステアリングスイッチを社外ナビへ接続

    B30のステアリングスイッチ。ラフェスタを購入した時からついていました。 純正ナビの時に使ってましたが、一度使ってしまうとその便利さが忘れられず。 今のナビで使えないか調べてみました。 カロッツェリアの適合表 https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月3日 19:07 sryouさん
  • 通信モジュール(L-05C)取付 その2

    色々と苦戦しましたが結論から言うと解決できました! 無事通信できてます。 大変でした。SIMが悪いのかと思い、iPhoneに挿してるSIMと交換してみたり、設定を見直したり。 でも結局は何も間違ってませんでした。 どうもナビの仕様的に変な癖があるようです。 まずは前回の引き続き、ナビ取付後の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月24日 23:17 sryouさん
  • アルパインHDDナビ

    あんまり時間がなかったので写真撮りそこねましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) まず純正マルチと後付けしていたカロのDVDレシーバーとDSPユニットを外し、アルパインのナビを設置exclamation×2 電源・ACCはバッ直キットを付けていたのでそこから拝借ムード HDDというハイテク機能に便乗し、ちゃっかりスピーカーケーブルもキッカーに変えち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月1日 11:01 ちゃぼすけさん
  • ナビ交換 その1

    最近純正ナビの調子が悪く地デジ(AUX)だけ映らないという謎症状が。最初はチューナーかと思っていたらどうやらナビ本体。いよいよ映らなくなりナビだけしっかり映るけど、地図古いし、、。 ついに買換えを決意! 楽ナビの最新モデルRZ-901にしました。前の愛車シルビアの時も楽ナビ使っていて良かったのと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年4月30日 23:32 sryouさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)