日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

取付・交換 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 外装 グリル・エンブレム 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ ヴェゼル マジカルカーボン エンブレムシリーズ施工!

    今回は当店代表商品、マジカルカーボン エンブレムシリーズの取り付けをご紹介!

    難易度

    • コメント 1
    2014年6月2日 20:35 ハセ・プロさん
  • 無理矢理後期グリル‼︎

    先ず第一に着手したかったフロントグリル交換。社外品は既に廃盤となり入手不可、そして純正品加工も大変。色々と悩んだ結果、みんカラの中でも何人かの方が行われている、後期型フロントグリルを使用する事にしました。 グリル上部の取り付け穴は、前期、後期ともに同じで、問題無く装着出来るのですが、下部のバンパー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月10日 04:49 M@SAさん
  • 今更…モール変更で統一感を!

    現行仕様がこちら ボンネットトップモール : 前期ライダー用純正 グリル : 後期標準車用純正 ライダー用のモールやグリルは、蒲鉾の様に凸状になっており、 後期標準車用グリルは、平面状です。 気になる人は統一感が無く不満になるかと思います。 ライダー用のボンネットトップモールを外したらこんな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年6月5日 17:25 らふぇ男《ゆーろすたいるぅ》さん
  • ハイウエイスターグリル 塗装・取り付け

    ハイウエイスターグリル 中央メッキ部はつや消し黒。 下側メッキ部は車体色K51塗装。 両方共に本体よりビス固定を取り外し、 まずはミッチャクロン塗布。 そして各色塗布。 ギラギラメッキが嫌いなので、 落ち着いた感じにしたくて塗りました。 交換前のノーマルグリルも同様にメッキ部は車体色に塗って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月20日 17:50 おらおーらさん
  • ケンスタイル フロントグリル交換

    写真の上が純正、下がケンスタイルのグリルです。 裏側はこんな感じです。 ケンスタイルは爪がなく、両面テープになっています。 純正のグリルは外して写真の赤で囲んだ場所を、 つや消しブラック塗装します。 (私は手抜きでしませんでした。) 手抜きをすると、こうなります・・・ グリルの中を覗くと、ボディ色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月7日 23:42 kotaパパさん
  • ケンスタイルグリル

    ちょっと前の話になりますがラフェスタのグリルを20Mのものと交換するかグリルをどうしようか迷い、結局ケンスタイルの物に交換することにしました。ただエンブレムの台座があるのが気にくわなかったのでその部分を削って埋めてもらいました。 これが削除してパテ盛りした拡大図 色は悩んだ結果、内側がガンメタブラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年11月16日 11:17 じょん♪さん
  • コアラグリル化

    外観はほとんどいじらないと思いますが、まずはグリルから。20Sのグリルは安っぽいメッキがね…。デザイン的にティーダ15Mと被ってるし、ここは心機一転したいところ。 ヤフオクで1500円ほどで落札した、HS?のコアラグリルに変更。シンプルでよし。 でもこうやってみるとライトも黒がいいなあ。 クリップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月5日 21:17 なるべくノーマルさん
  • リアエンブレム☆ピカリ化⑤~取付編~

    いよいよリアエンブレム取り付けで~す♪ まず、今まで放置されていた両面テープを剥がします。 剥がす前に、エンブレム取り付け位置が分からなくなると困るので、 写真赤丸部に油性マジックで印をつけました。 念のために、けがき針でも少し傷を付けておきました。まぁ~下側なので目立たないでしょうと言う事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月5日 03:36 あばぁしりくんさん
  • レンチ 20G→HSタイプへグリル交換

    20Gタイプのハニカムグリルは掃除がし辛く、またHSグリルの方がシャープさがあり交換。 日産純正部品を手配 62310-EN90B ハイウェイスターグリル    \10,605 62890-EG000 ハイウェイスターエンブレム \ 1,953 交換は上部のスナップ4ヵ所、下部の差し込み6ヵ所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月24日 10:48 reapapaさん
  • ステラげっと

     前のユーザーさんから引き渡された時から星がありませんでした。  やっぱり日産にとってハイウェイスターは一目置かれるグレードですから、星が無いのは今一つな感じがするので、エンブレムだけ買いました。  中古で良かったんですが、私の探し方が悪かったのか最初ヤフオクで見つかりませんでした。  本当はHi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 11:35 最弱王さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)