日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターマウント交換

    ラジエーター上部の円形のゴム制のマウントです。 皆さんのはいかがですか? うちのラフェは、ご覧の通りちぎれてました。 交換は簡単です。三分もあれば左右二ヶ所の作業を終了できます。 部品名は マウンティングラバー 品番 245064N400 金額 2個 726円

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月22日 22:16 bin@3さん
  • ラフェスタB30 ラジエター&ファン交換①

    先日20万km走行を達成したラフェスタが、どうも燃費が悪い…。 とりあえずボンネットを開けてみたら、エンジンかけたばかりなのにファンがガンガンに回ってる(゚o゚; もちろんエアコンはOFF。 水温センサー壊れた? 冬季は暖房使うのに、常にファンが回って冷却しながら暖気運転じゃ、そりゃ燃費悪くな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月10日 18:19 SILVERさん
  • ラフェスタB30 ラジエター&ファン交換②

    ①の続き ファンのコネクタを外し、パイピングを二カ所外して、上部のラジエターを押さえてるプラスチックを外せば、ファンごと上方へ引っこ抜けます(^^) 右側が取り外した方です。 まぁ同じですね(^^;) ホースは再利用します。 右側取り外した方。 ラジエターコア側です。 取り外したラジエター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月10日 18:15 SILVERさん
  • 冷却水交換

    エンジンルームからラジエター下に腕をつっこんで、コックを手探りでひねる。 ちょっとコツが必要。 右手と左手を交互に使ってコックを開ける。 Tシャツでないと、シャツの腕が汚れる。 シルビアの時は、エンジンの冷却抜きのプラグがあったけど、このエンジンではどこにあるのか不明。 2年ぶりの冷却水の交換。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月10日 21:29 川Pさん
  • 101113クーラント交換

    本当は車検後にやるはずが、猛暑でやる気出ず今日の日になった。 今日は4.5Lしか出なくて、まぁ半分いってるからいいかなと(爆) 写真はドレンホースが短く、アンダーカバーの穴まで届かないのでストローをつなげてアンダーカバーの穴を通し排水した

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月13日 15:22 すぺーしゃさん
  • ZI52DC-84P 純正流用ローテンプサーモスタット

    3連メーターを取り付けてから冷却水の温度が見えるようになったラフェスタ。 オートゲージの水温計が100度になれば警告音が鳴り響く(結構やかましい) 水温が少しでも下がればと思い純正流用サーモスタットに入れ替えてみました。 アッパーホース付け根のサーモスタットを、純正95度から84度にしてみまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月17日 16:58 サンデーメカニックパパさん
  • ラジエター廻り 導風用スポンジ

    ラジエター廻りのスポンジテープがボロボロになってました。 暑さに車が負けないように先輩方の整備手帳を参考に作業をしました。 サイド右側。 何もありません… サイド左。 こちらも跡形もありません。 全て剥がして、ブレーキクリーナーで脱脂をしました。 今回使うのが、ホームセンターで購入した、住宅用のシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月14日 14:17 Mowさん
  • ラジエター交換

    クラックからのお漏らしが止まらず。 ASSY交換を行います。 クーラントを抜く際、ドレンのホースが短いので、アンダーパネルの内側に溜まってべちゃべちゃ。 パネル外すのが正なのか? もうちょっと気の効いた設計にして欲しいな。 ラジエターを外したところ。エンジンルームは広そうにみえて、何だかんだやりに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月18日 21:18 ma-t-さん
  • ラジエター交換

    ラジエター右側のプラスチック部分から水漏れ発見 アッパーホースをじっとさせ 交換 亀裂の状態 中古品と交換 配線はカプラーのみ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月8日 16:40 うにいくらあなごさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)