日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 電圧計取り付け

    長年使っていた電圧計付き電波時計が壊れ、時計は他にあるので電圧計のみ取り付けることに。 ステアリングコラムカバーを外し、穴開けて、電圧計ユニットをパテで固定。 エンジン停止時にBATが計れるようにACCとの切り替えスイッチも取り付け。 こんな感じで適当に。 配線して、元に戻して完了。 切り替 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月17日 00:34 LEE'Sさん
  • 3連メーター 装着

    3連メーター本体を取り付けます。 油温メーター1個に2回路 2接点スイッチと油温センサー2個を使い、エンジン オイルの油温、CVTオイルの油温を表示しようと思います。 2回路 2接点スイッチを加工します。 3連メーターパネルに本体を嵌め込み、先程作った2回路 2接点スイッチを 油温計に取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月12日 14:55 サンデーメカニックパパさん
  • トリップメーターを液晶反転(あひる兄さん工房)

    とても見やすくなり、目が疲れなくなりました。 反転前。お月さまです。 あひる兄さんに賄賂を渡して、作業して頂きました。 こんな細かい作業は、自分には真似出来ません。 さすが職人技です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月8日 17:22 イーエックスさん
  • ユピテル GPSレーダー探知機 A30

    ユピテル レーダー探知機 小型オービス対応リモコン付 一体型 A30 ¥ 12,408 GPS状態 カスタム画面① 待ち受け画面 カスタム画面② バージョンは 1.5-10061606にて 2016年6月だったので、 即日更新して 1.5-10061701の 2017年1月に更新。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 19:20 ココアカスタムさん
  • pivot 3drive・X取り付け

    スロコン格安をネットで見つけました。 マルチモニター付きですd(^_^o) ハーネスもネットで中古1600円;^_^A アクセルハーネスはそのまま上に引き抜く だけでOK OBDカプラーに電源カプラー装着で おしまい(^^;; ECO3にセットして通常は水温計モードに しました。 出だしの飛び出す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月1日 11:32 pp1maguさん
  • ピラーメーター取付

    3連ピラーメーター取り付けました。 といっても機能してのは真ん中のバキュームメーターのみです。 訳ありまして一番上の油温計と油圧計はエンジンルームまで配線を引いたのだが残りオイルセンサーアタッチメントの取付という課題を残しております。 オイルエレメントの装着位置の関係上、もしかすると怪しいので検討 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月14日 19:10 Maisterさん
  • 温度計・電圧計設置

    これまでダッシュボード上に温度計を 設置してましたが調子悪くなってきたので たくさんあるスイッチホール部に温度計・電圧計をインストールしてみました。 共にいつも利用の某ショッピングにて購入するも温度計は日産用サイズの設定がなかったので一番近いトヨタ用サイズで購入。 温度計は多少加工が必要ですが何と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月7日 09:12 てぃらうささん
  • defi追加メーター取り付け

    閲覧ありがとうございます! 今回は追加メーターを付けてみようと思い知り合いを通して破格の値段で手に入れられたのでさっそく取り付けです! このdefiのメーターはエンジン始動した時にメーターが振り切るオープニング(伝わりますかね?)なのでこれにしました。 このオープニングがいかにもスポーツカーっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 15:33 ちゃげーさん
  • レーダー探知機を装着

    ぼちぼち冷却系に不安を感じてきたので水温計として装着しました。 OBDに刺してダッシュボードに貼り付けたら出来上がり。 水温は今のところ・・ 94〜99℃で制御されており・・ サーモスタットと電動ファンは 異常が無さそうなので安心しま した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月1日 03:21 グッキー☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)