日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー保証交換

    出かけようとしたがエンジンンが掛からない。 インジケーターを確認したが、良好を示す緑色。でも、電圧見ると8V台。 このバッテリーには、 アイドリングストップ車:18カ月または3万km(いずれか早期到達時まで) 充電制御車・通常車:36カ月・走行距離無制限 の保証が付いていて、買ったのは2年半前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月21日 19:48 LEE'Sさん
  • バッテリー上がり+寿命による故障

    昨日の夜、母よりバッテリーが上ってしまったとの連絡があった。 ブースターケーブルを積んでいたので対処出来たようでした。 念のため1時間ほどアイドリングによる充電を試みたのですがエンジンを切って再度エンジンを掛け様としたところ掛りませんでした。(セルは回る) と言うわけでバッテリーをオートバックスに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 15:29 yasutaka1205さん
  • 前に行ったバッテリー交換 予防的ついで的

    交換前のバッテリー 私のところに来てからも2回完全放電の歴史あり 一応窓をのぞく もう交換おわりw 今回の交換は予備的なもの。 ソアラ交換するついでに同時に交換してみた。 ちょっと容量大きくした。 交換前の電圧はこのぐらい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月25日 16:57 別手蘭太郎さん
  • バッテリー交換

    写真無しですけど、 メモリーを切らさないバッテリー交換です。 画像のバッテリーに交換しました。 そのまま取り外して交換すれば簡単ですけど、色んなメモリーや設定が初期化され面倒な事になるのでどうにか常時電源を切らさない方法でやりたいと思いました。 エーモンからバックアップ電源が販売されてますが、 ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月20日 07:15 おらおーらさん
  • バッテリーあがりは突然に

    2015.03. 約105.000㌔時に装着 セル回りが怪しいなぁ~と、言った 次ぐ日にセル回らず不動車に。 見た目綺麗なんで充電すれば、 何て甘い事思いましたが、 現在2018.08. 約140.000㌔ そろそろ限界?諦めた方が無難かな? と言う事で、あす楽物色、新品注文 国産のPanas ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 20:20 738さん
  • 格安バッテリー その後

    先日、バッテリー交換後写メ これは交換前の「開封の儀」 交換後、写メその1 交換後、写メその2 機能的には何の問題もない。 ただ・・ラベル部分が裏側に行ってしまい正面部分は真っ黒に・・・ プーさんのシールでも貼るかなぁーー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 23:25 中型8tさん
  • 某ショッピングサイトでポチっと。

    バッテリー交換 前オーナーはH26年に交換記録有り、今の所不具合ないのですが、念のため交換しようとwebサイトでポチっとしてしまいました。 宣伝する訳じゃ無いんだけど・・余りにも爆安価、しかも現用の引き取り回収伝票付きの新品。で・・保証3年10万キロ。ポチっとして2日で届きました。 現55B2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月19日 00:35 中型8tさん
  • ラフェスタバッテリー上がり^_^;

    駐車するときにハザードをつけて、そのまま忘れて1時間放置してしまったらしい…(^_^; 戻ってきたらクランキングもせず。オートスライドドアが何とか動くレベル。 家からそんなに離れていなかったので、のんびり歩いて家まで戻り、セルスタートできるモバイルバッテリーを取りに帰りました。 普段歩かない場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月22日 07:55 SILVERさん
  • バッテリー交換

    愛車の維持り備忘録として。 今回のバッテリーは「古河電池 ザ★バッテリー FB5000 55B24L」をチョイス。 前回のバッテリー交換から3年、セルの回りも弱く、灯火類も暗くなってかなり不安な状態からの交換でした。 交換後はセルの回転も快調、不安も解消されました。 オーディオの音質も向上しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 22:47 鈍行電車さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)