日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • セル重い バッテリー冬は乗り切れないか?

    昨日、冬眠中なのにかけてみた。 まじで重くやばい。そろそろバッテリー寿命かもね。 冬眠やめて毎日動けば話はベだろうけど 記録しておく。 ついでにリセットされてしまった、リモコンスターター。エンジンかかっていなくてもOキーがONの位置で「R」にいれて戻すだけでOK。 リバースの音に隠れて、 ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 19:59 別手蘭太郎さん
  • バッテリー上がりよう補助配線

    バッテリーが上がるとドアロックが機能しない。メカキーで入ればいいけど運転席とバックドアだけ。どちらも壁にぴったりだと窓ガラス割ってはいるしかないか。JAFがなんとかしてくれた。 ちなみに日産は「その新品バッテリーは一万円したんですか?一万円しないバッテリーだとだめなんですよね」ってどうでもいいア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月27日 00:18 別手蘭太郎さん
  • バッテリー上げる計画

    ラフェスタのバッテリー弱っている。 冬眠中だからね。 でも充電機を更新してセルスターター補助(補助ってのが実にあやしいどれだけ役に立つのか)つきなので、試してみることにする。 なのであげる計画。笑。 また、バッテリーの選定もすんでいるので送料無料になるように何かほかのものとかいあわせを計画し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月22日 16:36 別手蘭太郎さん
  • さび 極まる

    あほみたいに蒸留水補充した結果、だいぶ吹き出した影響は 1周りがさびる 2バッテリー液が薄くなる なわけだけど、だから入れすぎに注意すべきだったわけだけど、やってしまったものはしょうが無い。 充電時など吹き出たのを発見したときは、大量の水でながしていたんだけど、被害箇所を広げただけだった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月28日 10:59 別手蘭太郎さん
  • エンジンかからず、セル回らず。

    さっきかけてみたら、うっ。って行ってとまった。 さて2度目だ! うんともすんとも言わない。 死亡したらしい。 とりあえず、近いうち充電だ。 6月で2年だから交換でもいいけど、要するに長期乗らないでほぞんだからさ。 いつから乗ってないんだっけかな? 数日前10分ほどまわしたけど・・。 どうせ交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月13日 18:10 別手蘭太郎さん
  • ターミナル締め付け

    マイナス側がゆるゆる。 なんで? とりあえず、通電しているからいいけどさ、しっかりしめとこっと しかし、しめてもゆるゆる。 あれ?配線の端子挟み込んだのがけん引か?そうだとしてもこれはないだろう。というぐらいゆるゆる。 ターミナルが上げってきてしまっている。 そこでだいぶ緩めて叩き込む。 で、め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 20:39 別手蘭太郎さん
  • 久しぶりにエンジンかけた

    久しぶりにエンジンかけた. リモコンでかからなかったので車まで行ってかけた。 セルが重そうだった。間近よ。ヤヴァイね。どのぐらいでやばくなるか見てみたいね. だいたいいつも,バッテリー液補充するとバッテリーダメにする傾向が私にはあるんだ。入れすぎ! まぁ今回は入れてからろくに充電してないから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 01:19 別手蘭太郎さん
  • 外部電源端子設置工事とそのコンセプト

    つけた物はこれ。自作のケーブル。 材料はこれ。 以降写真と説明の内容はずれます。8枚目は説明の通りです。 ロックアウト(労働争議じゃないよ)の反省を受けて何らかの対策を考えた。 ロックをあける方法?自転車のブレーキワイヤーみたいのを左ドアロックにつけて強制的にロック解除できれば一番いい。しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月5日 08:23 別手蘭太郎さん
  • バッテリー状態良好と判断

    直ちに健康上の影響はない。とか言っていたおっちゃんの家族は東南アジアだったよーそら影響ないだろう。 いやいや健全性は保たれている。 バッテリーよバッテリー。 ドアあかない事件後の充電からだいぶ経つ、その間動いていないトンチンカンなデーラーマンからトンチンカンなタイミングで言われた1万円以下のバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 23:32 別手蘭太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)