日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • モバイルルーター 常時電源 接続化

    車載PC&GoogleHomeMini用のルーターL-09Cなのだが、バッテリー電源に繋いだ充電器で常に充電している。 それでも、間に合わなく電源落ちる事があるので、新しいバッテリーにしたがまた落ちるようになった。 それではいつでも使えないので、DC-DCコンバーターを用意。 3.75Vに設 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月30日 07:55 LEE'Sさん
  • ホーン交換

    本日はいつものオートバックスでホーン買って、頑張って自分で交換しました。 お安くなってたので限定数だったので朝一に行って頑張って買いました。 交換の仕方は皆さんの参考にして買えましたー。(^ω^) なんとか無事に交換しました。 ステー買って、分岐させて、防水がてらのテープ巻いて、ついでにグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 20:36 Myu-jiさん
  • エンジンスターター快調

    ソアラとは違ってこっちのは快調ですな。 昨期かけてみた、無事。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月24日 01:37 別手蘭太郎さん
  • オイルチェンジャー オイル漏れ対策

    前回オイル交換したとき結構漏れてきたので対策を。 とりあえず分解。 清掃。 前回は家にあったバスコークを使ってみたが、今回はまともな物を買ってきた。 きれいに塗れなかったけど、まあいいや。 フタをして。 使ってみたが、大丈夫なようだ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 23:11 LEE'Sさん
  • 3連メーター 仕込み。配線処理。

    助手席 小物入れ裏側 15mmホルソーで穴あけ。 室内より。 バッテリー エアクリーナーBOXを取り外します。 エンジンルーム側から。 内径10mmグロメット タッチペン ホルソー切り口にタッチペンをぬりぬり。 グロメット装着。 水温センサー 油温センサー×2 油圧センサーの配線をエンジンル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月9日 17:27 サンデーメカニックパパさん
  • ラジエターファン コントロールモジュール交換

    水温、エアコン作動状況に関係なく、 キースイッチをONにしたら全速力で電動ファンが回る様になりました。 多分、正常稼働ではあり得ない回転速度なんじゃないかと思う位の、 扇風機で言えば最大速度みたいな騒音が発生してました。 とりあえずファンコントロールモジュール変えてみようと思って交換しました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年3月21日 10:55 おらおーらさん
  • レクサスホーン取り付け 本体取り付け編

    これを取り替えればいい。向かって左に穴があるからそれを利用してもいいかも。アングルはある。問題はねじだ。 ねじに手持ちがある自信がないからあきらめて同じ場所にV字に取り付ければいい。 こんな感じでいきなり完成。 のつもりだった。 吹鳴時に周波数が異なるため、相互に異なる振動が相手に影響を与えないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 21:42 別手蘭太郎さん
  • レクサスホーン取り付け 配線編

    元の配線です。2本あります。マイナスはケーブル接続ですがどう考えてもボディーにもつながっています。ボディーアースは不十分という考えに基づくのかな?それともこの取り付けてあるメンバーのは実は空中に浮いているとか? そこでマイナス側を外して取り付けてみたらしっかりピーっとかわいい音が出ました。なのでボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 21:10 別手蘭太郎さん
  • レクサスホーン取り付け グリル分解編

     もうずっとやろうと思っていたかわいい音色のホーン、プーとかピーのたぐいを、ビーとかガーとかにする計画ようやく実施。  グリル分解編、電気接続編、ホーンの物理取付け編で記録します。できる人には無用の長物の解説です。  さて、まずは、この部品の中央部分を手前に浮かせます。専用の工具があればいいんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 20:50 別手蘭太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)