日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • サイドウインカー交換

    ある日、車を見ると、サイドのウインカーがビローンと飛び出していました。 ツメがなくなってました^^; 経年劣化ですねー なので、テープで貼って 純正品は高そうなので ネットでアフターパーツをポチりました。 すぐに届いたので交換します。 根元から回して、簡単に取れて、すぐに交換できました。 ボディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 14:30 Mowさん
  • スマホ固定方法改善

    吸盤をしぼ加工のメーターフード上に固定しているけど、寒さで機能しない。 一時的に止めているのならいいけど、恒久的に使うつもりだったのになー 吸盤はダメなのかな。 というわけで嘔吐バックスでねじ止め出来るものなどを探すが、あるわけもなく。 シールで貼り付けるものを買おうとしたけど、ここで血迷っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 21:43 別手蘭太郎さん
  • クラクションみてみた

    とってもかわいいラフェスタのクラクション。何とかしようとセルシオじゃないレクサスLS600のホーンを入手済み。さて配線をどうするか。 と思いソアラを参考に ありゃ、ソアラってシングルなの?んなわけねーだろ。でももう一つが見つからん。まぁいいや。 目標はコネクターのアサインをしりたいだけ。とは言っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月27日 19:44 別手蘭太郎さん
  • スマホ固定状況

    (写真入れて更新) 東北道1500キロと津軽の田舎道500キロ走ってスマホが中心ならもっとそうさのしやすさが重要と感じた そこで移動 ここにしました 見やすく操作しやすい しかし、わかるだろうかこの感覚。 なんとなく道路の中央がつかみにくいの ダッシュボードが猫の髭状態だったのだ そこで下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月18日 12:27 別手蘭太郎さん
  • どらどら6電源入らず

    本体取り替えたんだけどなー 電源が気まぐれなんだよな 電源ケーブルだろうか まぁ忙しくてできないわ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月12日 16:59 別手蘭太郎さん
  • エンジンルームからの配線経路確保

    穴あけの為、エアダクトやバッテリーなどを外し、車内側は上下グローブボックスを外す。 手元にあるホールソーはアーケード用のコンパネを作ってたときに使った30mmと何のために買ったか忘れた28mm。 手に入るFブッシングだと内径20外径27があるので。28mmで穴あけ。 穴を開けたらFブッシングを取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月30日 21:51 LEE'Sさん
  • スマートキー不調

    さっき焼き鳥屋でスマートキーをリュックに入れたままでは機能しなかったので、取り出して作動させるよう努力したがだめ。右側でも左側でもダメ。後ろのドアスイッチはいける。スマートキーのボタンもいける。 これなんだろうね。 電池切れかね。過去の記録を調べるか。 タイヤの記録も調査しないと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月28日 20:57 別手蘭太郎さん
  • どらどら6つないでみた

    どらどら6のアンカーだけはりつけておいたところ、もう半月もたったのでいいだろうと本体を取り付け。とりあえず暫定運用開始 設定がなってないので運転支援機能が全然駄目だね、これからだわ 後ろのカメラも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 02:04 別手蘭太郎さん
  • 横向きドラレコ

    従来のドラレコを横向きに設置した件 固定具のみテープで留めて、重さをかけないように放置して津軽へ行ったわけだけど、帰ってきたらしっかり落ちていた。 うーん。いい両面テープ探さなきゃ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 02:01 別手蘭太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)