日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

車高ダウン量 - ラフェスタ

 
イイね!  
まる

車高ダウン量

まる [質問者] 2006/08/08 16:16

最近、家族が増えた事でラフェスタがとても気になっています。
しかし、私の場合たまに使用する、立体駐車場の関係で1550mm以下でないと、駐車できません。カタログを見たところ、ラフェスタは全高が1600mmと記載されてました。50mmの車高ダウンは現実的にはどうなのでしょうか?
また車高調などは発売されているのでしょうか?
よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:882922 2006/08/08 16:16

    うちもまったく同じ高さ制限の立体駐車場でラフェスタを検討(商談)してました。車高を落としてなんとか車庫証明をと駐車場の管理会社と交渉しましたが「あくまでも車検証に記載されているサイズがクリアできていなければ、ローダウンの証明書があってもダメ」とのことでした。一度はやめに確認されることをお勧めします。

  • コメントID:882921 2006/08/06 02:30

    私もまるさんと同じ高さ制限の立体駐車場です。
    先週ノーマルのラフェを実際に駐車場へ入れようとディーラーの方と試乗車で試したところ、折りたたみ式アンテナの棒の部分が干渉しました。アンテナを外しても、ヒンジ部が干渉するのです。ヒンジを外して...なんていう考えは工賃や雨漏りの心配から止めた方がいいそうです。特にサンルーフがありますから。
    今週は2cm低いライダーの試乗車で試したところ、見事入りました。(^^)
    家族が乗るためエアロなしの可愛いいままがいいので、純正のダウンサス(~30mmまで)付きで見積もりしました。
    後は管理人の車庫証明が通るか確認してから発注を考えています。
    ちなみにライダーには大人3名+子供1名で試乗しましたが、乗り心地は悪くないと思いました。
    2列目をたたんで3列目に座ると最高でした。
    また、ロードノイズが気になる新型ストリームと比べると極めて静かです。

    注意する点としては、スライドドア車全般にいえることですが、立体駐車場の柱にスライドドアを開けた時にぶつかりそうなのです。左右共に10-20cmの余裕を持って車庫に入れる様にしないといけません。
    片側5cm位で入れたら反対側のスライドドアしか開いてはいけません。ヤ違ってリモコンや車内からスライドドアを空けてしまい柱にぶつけてしまうとどうなるのか....心配。

    色々な立体駐車場があるので現物合わせをお薦めします。

  • コメントID:882920 2006/07/21 10:26

    上のみんカラ→パーツレビューで「足まわり」を見てください。皆さんかっこよく(低く決めております。
    車高調はTEINから2種類でているそうです。
    また下記も参考になります。
    機械式駐車場に入れたい・・・スレ
    http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=5543&pgc=1&th=879895&act=th

    いちいちスレ立てんな!って怒る方が来る前に逃げましょう。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)