日産 ラフェスタ ハイウェイスター

ユーザー評価: 4.02

日産

ラフェスタ ハイウェイスター

ラフェスタ ハイウェイスターの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ラフェスタ ハイウェイスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアスピーカー交換

    随分前にフロントはスピーカー交換してたのですが、リアは別にいいや〜なんて思ってたら、前日妻から「後ろのスピーカーの音悪くない?」と言われ重い腰を上げました😅 とにかく内張を剥がす 特に難しい場所は無いかな。 ここのボルトが結構奥にあり、長いエクステンションが必要 あとボルトを緩めても奥過ぎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月25日 13:49 FUKU@できるもんさん
  • フロア 静音なるかな?

    ロードノイズが少しでも減ればいいなと思い、満を持してフロアのデッドニングにチャレンジしました。いきなりシートとフロアカーペット剥がした写真です(^_^;) フロアカーペットを剥がすと意外にも鉄板部分にゴム状の制振材が施工されてました。 鉄板むき出しの部分に短冊状に切ったレジェトリックスをペタペタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月13日 14:51 Berryベリーさん
  • AODEA デッドニングキット取り付け

    このデッドニングキットでドア二枚分のデッドニングが出来るらしく、皆さんのレビュー見るとなかなか好評なので取り付けてみました。 内張り剥がしは、皆さんの整備手帳を熟読したおかげですんなり出来ました。内張り剥がすとこんな感じ。 アウターパネルの施工をしっかりやりたかったので、インナーパネルも外したかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月10日 10:39 Berryベリーさん
  • バックカメラ取り付け

    とりあえず、リヤゲートを外します! 上は引っ張るだけ~ 左右はクリップ一つ外して引っ張る! 一番下は、底辺にあるクリップ一つを外して引っ張る! 全体的に気合いを入れて引っ張ります。 外した時に、金属製のクリップが行方不明にならない様に気をつけて下さい。 バックカメラは大陸製でそのまま付けたら後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年11月20日 17:03 ねむぞーさん
  • ドライブレコーダー取付け

    ドライブレコーダーをフロントガラスに取り付けます。 取り付けは強力な吸盤になっています。 配線はピラー内を通して行いました。 画像はSDカード内に録画されますが、 最初に用意したSDカードではエラーが出ていましたが別に用意したSDカードでは正常に動作しました。 相性があるようです。 設定は1ファイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月14日 00:00 美咲のパパさん
  • デッドニングしてみた!

    はい!イイね係一芸ですf^_^;) 一ヶ月前に施工したデッドニングいまさらUPします(^^;;笑 とりあえずドアの付け根の三角をバリッといきます。 そしたらドアノブの隠しネジをクルクルして インナーを抜き取ります。 今度はドアの取手の隠し?ネジをクルクルして バリッとして取り外します。 カプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月12日 20:55 N2236さん
  • ドライブレコーダー取付

    PitasoftのBlackvue DR400G-HDをeBayで購入。期待通りの大きさ、画質、動作で満足してます。 EMS送料込で$247.99、購入から到着まで1週間ほどでした。 http://www.blackvue.co.kr/en/contents/sub1.asp?idx=7 電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月9日 17:02 kazu_kichiさん
  • ツイーター取付け②

    「ツイーター取付け②」では車体への取付け編になります。 マツダ純正CR用ツイーターコネクタの頭を切り落とします。 ツイーター本体を平型端子にしてあるので車両側も同様に端子に加工します。 右側:プラス→灰 マイナス→黄 左側:プラス→赤 マイナス→白 プラスマイナスを間違えないようにd(゜ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月20日 23:21 501さん
  • ツイーター取付け①

    カロのTS-T40の取り付けです。 「ツイーター取付け①」では加工編を公開します。 「ツイーター取付け②」では取付け編を公開します。 まずはツイーターを取り付ける場所を決めます。 今回は定番のミラーカバーへ取り付けることにします。 手前に引っ張るだけで外せます。 マツダ純正CRツイーター用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月20日 23:10 501さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)