日産 ラフェスタ ハイウェイスター

ユーザー評価: 4.02

日産

ラフェスタ ハイウェイスター

ラフェスタ ハイウェイスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ラフェスタ ハイウェイスター

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • DepoRacingバキューム計取り付け

    負圧を取るホースをカットし、T型ジョイントで分岐します。(赤丸の部分) ジョイントのφ径は8-4-8を購入しましたが、ホース径が8mm以上あったため、エアが漏れないようインシュロックでしっかり固定しました。 場所はココです。 乳白色のカバーに穴を開けて、車室内にホースを通します。(赤丸の部分) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月30日 11:48 少年みーちょさん
  • ELメーター(プレマシーCW青)

    物です。 点灯確認OK 4枚おろし! 取り付け点灯確認して終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月17日 14:30 サオくんさん
  • ELメーター取付け

    憧れていたものの、失敗したらどうしよう…となかなか手を出せないでいた弄り。重い腰を持ち上げてようやく取掛りました。 やってみると思いのほかスムーズに出来ましたが、これも諸先輩方の整備手帳のおかげです。ありがとうございました。素晴らしい一品なので、これから取付けを考えている方は是非挑戦してみて下さい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月7日 23:13 machimasaさん
  • ヘッドアップディスプレイ

    オモシロそうなのでポチりますた。 OBDⅡ対応なので、カプラーを繋ぐだけ・・・ エンジンオン・オフ連動で速度、回転数、水温、電圧、瞬間燃費など 警報機能は速度(60、80、120kmの3段階で設定可)、回転数、低バ ッテリー、疲労運転。 平均速度も表示されます。 純正と被ってますが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年2月13日 21:29 花ちゃんさん
  • ★謹賀新年☆ depo Racing 電圧計 取付

    ★ここで新年のご挨拶をさせて頂きます。 皆様、明けましておめでとうございます。 旧年中のみんカラデビューイヤーでは、皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。 今年も宜しくお願いしますm(_ _)m …で、昨日の大晦日に大掃除中の自宅から逃げて(爆)近所の駐車場でこの電圧計をよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2014年1月1日 23:54 むぅ♪さん
  • ELメーターパネル取り付け

    ヤフオクで手にいれたELメーターパネルをつけました。 とりあえずメーターを取り出さなければ始まりません。 最初にインフォパネル周りを養生テープで貼り貼りします。 じゃないとインフォパネル取るときに高確率で傷つけます。実際試しに取れるか試してたらパカッと取れたひょうしに傷がついてしまいました… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月12日 19:54 youb_lafeさん
  • DEPO RACING 電圧計 取付け

    電装系装着によるバッテリーへの負荷が気になり・・・ 電源OFF時はブラックフェイスでつ。 ACC・ONでアラームが鳴り、オープニングセレモニーとなります。 バックライトは白と赤が選定でき、                       ワタスは日中は白で スモールONで赤色にしました。 日中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年10月14日 17:31 花ちゃんさん
  • ELメーター取付け

    まずは、取付け完成写真から。 と言っても、作業はYosshiさんにやってもらい、私は見ているだけでした。(^^; Yosshiさん、譲って頂いただけでなく、取り付けまで本当にありがとうございました。 これが純正のメーターです。 このメータも見やすくて良いのですが、ELメーターを装着すると戻れませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月15日 16:59 じんべい1965さん
  • ELメーターパネル取り付け

    先ずは試験点灯から。 バッチリです。 次はメーター本体を取り外しになります。 メーターフードとハンドルコラム上側をフリーハンドで取り外します。 するとメーター本体を固定しているネジ2つが見えますので、これを取り、メーター本体からコネクタを外します。 メーター本体を3枚におろします。 ネジ4つで外側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月2日 22:00 感熱紙さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)