日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • バキュームホース交換。

    ここ1年くらいこの部分のホースが裂けるようになり、その度に切って挿してましたが、そろそろホースの長さに余裕なくなってきたので交換しました。 交換したのは純正のゴムではなく、お勧めされた社外のシリコンホース。 内径はもちろん同じですが、外径は太いです。 ちなみに前期Vターボは内径が太いですφ(. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月6日 19:36 ken@L.Lさん
  • エキマニガスケット交換その2

    白い線の部分が反って盛り上がってる部分最大2㎜ぐらい💧 コンクリートの床に擦り付けて傷をつけて、その部分をサンダーで削る‼ この繰り返しを何回やったかわかりませんが腕パンパンです(涙) 何とか無事に削れました~🎵 一難去ってまた一難……… オイルリターンのガスケット穴加工しないと付かないし…… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 17:52 雪猿さん
  • アクチュエータ交換/強化アクチュエータ取付

    パワステリザーブタンクと同じステーに取り付けられている、過給圧ソレノイドバルブ(※)をステーより取り外します。 ※:画像中央付近、エアホースが2本接続されているソレノイドになります。 また、作業性向上のため、パワステリザーブタンクも一度取り外し、移動しておきます。 アクチュエータロッドの先端、ウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月21日 22:05 ダイヅさん
  • HKS強化アクチュエーター

    ローレルに乗った時マニュアル車ってこんなに下からトルクあるんやーって思いました笑 前のスカイラインはオートマやったんでやっぱロスしてたんやろなー(●´⌓`●) スカイラインはECU書換もしてたしブーストアップしてたんで上がアホ程回りました‼︎ 出だしトロイけど上ビンビンみたいな💦笑 メーター読み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月5日 21:37 tomoC35さん
  • エキマニガスケット交換

    純正改めこちらの商品を着けます アッ(ノ´∀`*) っという間の三時間……… 手が入らない 届かない 工具が入らない エキマニのスタッドボルトごと外れる などなど……… 排気漏れだべ~~( ゚ε゚;) 反りが激しいので、 どうにか削ってみます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月27日 09:26 雪猿さん
  • アクチュエーター交換

    遮熱板がないので作業は楽 Eリングの取外しには注意(長さ決まってないので再使用してます) ここが当たりそうだったので、ステーと取付面の間に2㎜ワッシャーを挟んでます。 ロッド長さこんなもんかな~で実走→0.45K あれ? 熱を冷ましてから、再度クルクルと適当に短くする 実走→0.6K また調整し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月28日 19:39 米伸さん
  • ターボタイマーの取付け

    Y31で使い慣れたHKS製をチョイス。最近のは、多機能過ぎて使いこなせません😅 専用ハーネスが有りました。適合車種が懐かし過ぎる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 14:48 真黒リアさん
  • ブーコン・アクチュエーター取付・調整

    先日取付した強化アクチュエーター とりあえずブースト値0.7で調整しました。 ブーコン取付! 年代物のプロフェックB笑 最初から付いてたんですがアース不良かなんかで電源入りませんでした⬇︎⬇︎ 車両からむしり取って放置してました笑 点検したら電源入るのがわかったんで、再度取付(´・Д・)」 ネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月22日 21:24 tomoC35さん
  • タービンブロー・交換 (3/3)

    03/23 タービンAssyが組み上がりました! 翌 03/24 再使用するウォーターラインに、 ひと工夫… (写真はBefore) オイルラインは、 ホース径が細すぎるとのことから、 全て新品へ交換しました。 オイルライン、ウォーターラインに、 耐熱温度1000℃の断熱材を巻き付けていただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月28日 01:41 ダイヅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)