日産 ローレル

ユーザー評価: 4.06

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

キーレスの不具合について - ローレル

 
イイね!  
スタイリッシュ

キーレスの不具合について

スタイリッシュ [質問者] 2007/01/04 23:37

賀正。こんにちは。12年式のC35なんですが、純正のキーレスの反応が鈍くて、手動で開けた方が早いくらいです。電池を交換しても駄目なので、原因が分かりません。知っている方いましたら、よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 季節の味わい コメントID:989631 2007/01/04 23:37

    >スタイリッシュさん
    買ったときより感度がよかったとはなんか残念な話ですね…

    リモコンキーの基盤はそこそこいい値段しますのでよく考えてください。

  • 季節の味わい コメントID:989630 2007/01/04 23:34

    すべての席をロックですので運転席のドアをロックすればすべてがロックされるので問題ないですよ。

    抜いて差して抜いて差してを繰り返せばいつかドアロックがアンロックされるはずですのでそしたら次へ進んでください。

    失敗をしてしまってもまた位置からやり直せばいいので失敗を恐れずにやってみましょう^^

  • あさあさ1974 コメントID:989629 2007/01/04 20:31

    おお リモコンの登録の仕方が参考にさせていただいます。

    頭の悪い私に手順を詳しく教えてほしいです <_ _>

    電波の登録は以下の手順です…(多分)
    1.全席ドアを閉める
    2.全席ドアロックする。 
    (運転的のロックで良いんですよね?)
    3.キーの抜き差しを10秒以内に6回行う。
    ⇒全ドアがアンロックされる。
    (イグニションにキーを抜いてさせば いいんですか?
    4.アンロック後3秒以内に鍵をACCの位置にして、
    運転席のロックノブをロツクする。
    5.追加するリモコンの操作SWをどれか一つ押す。
    ⇒ロックノブがアンロックします。
    6.運転席のドアを開ける。

  • コメントID:989628 2007/01/03 21:32

    月桂樹さん詳しい説明ありがとうございます。今になって思い出したんですが、ずいぶん前にズボンのポケットの中に鍵を入れたまま洗濯機に入れてしまった事が一度ありました。すぐ気づいて取り出したんですが、微妙に濡れていたのが今になって調子が悪いのかもしれないですねぇ。でも中古で買った時から反応は今よりいいだけでなんかイマイチでした。今月車検なんで、ついでに直して貰います。

  • 季節の味わい コメントID:989627 2007/01/03 19:18

    水没したり水気の多いところにおいたりはしていないでしょうか?

    電池換えて駄目でしたら、キーレスの電波を登録し直してみれば車側のコンピューターが生きているかわかります。もし反応するようでしたらリモコンの基盤が弱っているのだと思いますよ。

    電波の登録は以下の手順です…(多分)
    1.全席ドアを閉める
    2.全席ドアロックする。
    3.キーの抜き差しを10秒以内に6回行う。
    ⇒全ドアがアンロックされる。
    4.アンロック後3秒以内に鍵をACCの位置にして、運転席のロックノブをロツクする。
    5.追加するリモコンの操作SWをどれか一つ押す。
    ⇒ロックノブがアンロックします。
    6.運転席のドアを開ける。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)