日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 電圧計を取り付ける

    スタートスイッチ横の空きスペースへ電圧計を取り付けようと シフト周りパネルを外します。 爪ではまってるだけなので上に引っ張ると外れます。 シフト周の3本とシフト奥下に2本あるビスを外すし手前に引くとスイッチパネル全体が外れます。 空きスペースに穴を開け、電圧計がハマる大きさに合うように地味に削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 12:24 りょうさん’さん
  • 注意!失敗!激安材料費100円位!簡単ディライト

    ダイオード買って来て配線にハンダ付け熱伸縮チューブで回路作ります。 ダイオードには方向が有るので間違えないでください! 間違えると点灯せずにショートします! バッテリー横のヒューズBoxからアクセサリー電源取り出し! ヒューズBox後ろからアクセサリーテスト、何本かアクセサリー電源有るのですけど初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 18:07 こうきNo.1999さん
  • 自作EVマネージャー(M5Leaf)動画あり

    LeafSpyを使っていても、結局見たいのはバッテリー温度だけなので、スマホ要らずで見れるように自作してみました。 (EVマネージャとかハイブリッドモニターと言われているものを自作した感じ。) 一旦、形になったので整備手帳に載せたいと思います。作成記録はブログのほうに書いております。OBD2のBl ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月19日 23:31 kjp548さん
  • ACC電源を取りました ~小技集~

    レーダー探知機とドラレコとスマホホルダーって要りますよね。で、これらを取り付けるにはアクセサリー電源をいずれかの場所から取る必要があります。別にどこから取ろうがオーナーさまの気の向くままですが、こんな方法もあるよという整備手帳です。 まず、リーフのナビ周りのパネルはこんな簡単に外れて良いのかよっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 21:31 軽業師さん
  • ACC電源取り出し ON/OFFスイッチ設置

    USB給電ポート増設の続きです。 LEAF SPY用 iPhoneは常時車両につけ放しでUSBケーブルも繋ぎ放しなので、車両スタートスイッチONでACC電源が給電され、iPhoneがその度に起動してしまいます。 ACC電源が必要なときだけ給電できるようON・OFFスイッチを設置しました。 右側ハン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月27日 21:41 UMINAKAMAさん
  • シガー裏からACC電源取り出し

    LEAF SPY用iPhoneのUSB電源として、シガー裏からACC電源取り出し、運転席左側空きポートにUSB給電ポートを増設しました。 使用したUSB給電用ポートはこちら。 運転席パネルの日産Dタイプ空ポートに入るタイプ。 エアコンパネルとシフト部分のカバーをはずし、スタートスイッチパネルをは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月27日 21:19 UMINAKAMAさん
  • ポジションLED デイライト化 整流ダイオード利用

    早くしたかったポジションLEDのデイライト化。みんカラでは9割以上?ユアーズさんのデイライトユニットシステムが利用されているように見えますが、コストパフォーマンスも考えて整流ダイオードを利用したデイライト化をすることにしました。aranao_R32さん、参考にさせていただきました(というよりもほぼ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年4月25日 08:39 TM3LEAFさん
  • ドライブレコーダーMDR-E001の修理

    本当はセレナに取り付けたのですが、とりあえずこちらに掲載。 フロントカメラ別体のデジタルルームミラー型ドライブレコーダー。 内蔵バッテリーが寿命なのか、エンジンOFFで即電源断の状態。 バッテリー交換にチャレンジする。 裏返すとホルダーの根元4箇所にネジがあるので取り外します。 慎重に木ベラ等でカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 11:33 narioezさん
  • シーケンシャルウィンカーインストール動画あり

    車幅灯の「へ」の字の箇所をウィンカーにしたいと思います!(`・ω・´) まずはヘッドライトの殻割りです! ダンボール箱にヘッドライトを入れてドライヤーで30分ほど暖めて殻割りします。 以前の車はブチルゴムでベトベトでしたがZE1リーフはフワフワの柔らかいゴム?でブチルよりは比較的ラクでした( ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年2月28日 20:15 だーしーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)