日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • イルミリングフォグ&ナンバーリムライトのデイライト化

    イルミリングフォグ&ナンバーリムライトのデイライト化をしました。 8月上旬にショップに依頼して、配線の変更時ではナンバーリムのライトしか点きませんでした。 イルミリングフォグはボルト数が違うようで、試行錯誤の末、点灯しなかったので、ショップ側で調べてもらい、再度の作業にてようやくデイライト化する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月17日 20:25 ★ばにら★さん
  • 充電インジケーターランプの改造(完成)

    「リーフの充電インジケーターランプを後ろから見えるようにする」の続きです。 今回は、こんな形にしました。V字形に切り込むのが難しくて、加工に5時間ぐらいかかりました。 下から照らすと、このように左右に強く反射します。これで後からでもよく見えるようになるはず。 しかし、考えてみれば、反射は後ろ方向だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年9月13日 19:18 Matrix99さん
  • 充電インジケーターランプの改造(試作)

    「リーフの充電インジケーターランプが後ろから見えなくて不便。」ということで、電気的手法でこれを解決した方がおられますが、私は非電気的手法で解決を試みたいと思います。 まず、10mm角アクリル棒を削って、こんなものを作りました。下面のみサンドペーパーで削った粗面のままにしてあります。1時間程度でさっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月3日 23:31 Matrix99さん
  • リーフ : D ⇔ ECOモード、切り替え自動化の構想(妄想)

    リーフはマイナーチェンジ後、 D ⇔ ECOモードを切り替える為の 専用ボタンがハンドルに追加されました。  (ワンタッチで切り替え) -------- でも、うちの初期型は シフトレバーを 「右→下」 というように L字に動かさなければいけません。  (発進・減速の度に切り替えていたら、動きが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月22日 13:32 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • オートXXXXX その2

    あり合わせの部品でここまで出来た。 これから、モーターの制御部を作らねば。 最初は単純な正転と逆転のスイッチだけ。 実車で作動具合を見たら、マイコン制御にしよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月31日 22:24 LEAFAさん
  • フットランプ作ってみました~

    フットランプということであんまり光量があってもみっともないから今回のLEDは雷神3発だけです(`・ω・)キリッ アンペアもCRDの15mAを2個付けて30mAで半分にしてあります! 雷神使わなくてもいいじゃんってのは言わないで(;´▽`A`` 光を拡散する為に両端は角度をつけました(*゜▽゜)ノ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年2月3日 00:21 莓の葉っぱ@かずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)