日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - マーチ

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 快適なトライヴ?

    本日の作業・・材料の確認 TVアンテナ配線(交換)でおます。 配線がぐちゃりは見て見ぬふり。 ま、そー言う奴さ(*´ω`*) 年末に交換して(ナビ本体)1ヶ月ぶりにばらしてみりゃぁ。。。 無理くりはづして割れたのもしょないです。 カオスだね・・・こりゃ配線が、配線がぁ~~~~。 取り敢えずバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 17:40 MALTさん
  • ナビアップデート

    前日にパソコンからダウンロード 約1時間後 2022年 2.0.0版へ エスコンフィールドも(≧∇≦)b 建設中になってるけど🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 14:42 まぁあーるさん
  • ツラ合わせ

    粋なり完成。 普通にやると左右のスペーサーとフェイス?に段差が出来ちゃうのでちょっとひと工夫。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月8日 00:09 sig515さん
  • 純正ナビ走行中にDVDが見られるように

    純正ナビ(HP308-A)が付いていますがサイドブレーキを引いていないとナビ操作やDVDが見れません。サイドブレーキに繋がっている配線をアースに繋げることで走行中もDVDが見られるようになります。 サイドブレーキの線の色は青·黄色です。 これを画像のように切ってナビ側に端子を付けて他のアース線と共 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月31日 20:36 シゲ!さん
  • ナビを走行中に操作できるように

    まずはエアコンパネルをオープン! 爪で引っ掛かってるだけなので楽ちん。1分ですね。 昔乗ってたヴィッツの3倍位の時間で開けられます。 ここのネジは横着せずにマグネットつけましょう。最初は面倒でついてないドライバーでやり、ネジが一本奈落の底に落ちました。 配線を切って、ギボシなどでアースに接続しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 16:48 RIVAさん
  • カーナビ 地図更新

    カーナビ、KENWOOD彩速MDV-S706Wの地図更新&オービスデータ追加。 パッと終わるかと思いきや、正直めんどくさい。 登録して、インストールして、専用SDカードを作成して、ダウンロードして、アップデートして… 5Gのダウンロードは時間もかかるし、専用SDカード作成は車で操作だし、SDに入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 19:37 スライムつむりさん
  • 彩速ナビ地図データ2016版来ました

    彩速ナビ(MDV-X701)に2016秋版のデータ来ました やっとデータ上で新東名開通しました。 もう覚えましたけど データ更新方法はケンウッドHPでご確認を

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 01:18 tibisukemomoさん
  • ナビをなんとか

    出っ張ってる・・・ 引っ込めた。 これが普通だと思うが、そうしない理由がどこかにあるのかもしれない・・・ このアンテナも・・・ ちょうどいい場所に入った。 とりあえず問題なく動いてる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月25日 19:52 ろにーぴーたーそんさん
  • パーキングブレーキアラート解除

    結局、帯広にいる間はパーキングブレーキと車速センサーの関連がわからなかっけど、 いろいろ調べてやっとわかった 後付けで走行中もテレビ見れる奴が付いてたので、パーキングブレーキアラートをナビで解除しなきゃならんかったみたいだなぁ てか、走行中にテレビなんか見る親では無いので、そのハーネス取れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月29日 17:59 SAG.Eさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)