日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ストラットタワーバー

    ストラットタワーバー取り付け OKUYAMA製をチョイス! 素材はアルミ OKUYAMAの製品は仕上がり、実用性共良いですね!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月21日 23:06 marikei mazioraさん
  • エンジンマウント(強化品)交換

    右側。 ライトを外してマウント周りのボルトを抜けばポロン。 エンジンが落ちちゃうからジャッキで受けといてやると(少しエンジンを持ち上げ気味にしとくと)エアコンパイプも避けれるし、取り付けの時もラクチン。 左側。 バッテリーを外して、受け皿を取ればソコにある。 ただ、奥側のナットを緩めるのにハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月19日 16:27 キャンディ山口さん
  • いろいろシてみよう 「ストラットタワーバー取付け」

    取付けは簡単な部類だと思います。手先が不器用なドリでも出来たくらいですから(^皿^) まずは、左右のアッパーマウント取付けボルトを外します。13mmのボルトで左右2ヶ所留まっています。 ヘッドライト取付けボルトの下にあるボルトが、レンチが入りにくい・力が掛けにくいので、ボルトの頭をナメないように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月30日 01:09 ドリさんさん
  • ストラットカバー取付け(New)

    納車から5日目 もう別売りパーツを付けてます。 ストラットの上部に雨水がたまるのでカバーを付けます。 ってか・・・これぐらい付けて販売してくれ。。。OTL 品番・・・66824AX000 66825AX000 価格・・・378円×2=756円 カバーです。 左右非対称でフックで付けるようになっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年11月30日 13:41 奈ッ貴ーさん
  • さ~て、ドライヴの前に。。

    んぢゃ、取り付けませうか。。 まーちってアッパーからボルトが出てるんぢゃ無くてボルトを差し込む(?)感じです。(ボルト長は大丈夫なんかい?) サスの上のカバー(何でも此れが有ると雨とかの侵入が防げる・・らしい) でも、錆がひで~っ。。う~ん此れもどぎゃんせんと。。 サクサクと逝きたいですぅ。。 仮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月8日 20:22 MALTさん
  • リアピラーバー取付

    内装パネルを外します。 諸先輩方々の記事をみても詳細がわからず、爪を折ってしまわないかと不安でした。 ゴムトリム?ゴムモール?を外すと隙間から中の固定位置がなんとなく見えます。 ここを狙って取り外し用のツールを入れて順番に外します。 外した裏側です。 黄色のところと、分かりづらいですが金具のつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月30日 22:54 コキコキさん
  • K12 からくりはうす リジットメンバーブレース取り付け

    中古の からくり製リジットメンバーブレース。 ☆必要工具☆ ・17㎜ラチェット ・10㎜六角 ・ハンマー(木槌) ・パイプ 純正は17㎜で外します。4箇所。 結構きつく締まってました。 取り付けは 前2箇所はボルトは付属品。 後2箇所は純正流用。 ここがリジット化。 手では入れれないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月31日 13:51 ユルリさん
  • ブッシュカラー取り付け

    マーチの弱点ですね、、、、カラーを取り付けて見ました♪良い感じです(^^)ステアリングの応答と、フルブレーキングや、段差乗り越えた時等での感じが良くなりました。今後も、お買い物快速仕様としての乗りやすさ、ジムカーナでの楽しさを追及していきますよーん

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月14日 16:04 まさ12SRさん
  • オクヤマ製ボディ補強パーツ取付け

    マーチ15SR-Aにオクヤマ製フレームプレース フロントを装着します 説明書を良く読み、作業手順を確認しておく リフトアップ 12SR&15SR-A純正フレームプレースと交換になります 固く締めてある取付けボルト四本を緩めておく サスペンションメンバーの真下にジャッキを置き、リフトダウンする ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月29日 10:47 まぁぶるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)