日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    アップガレージで新古品¥9,000-で売り出されていたため速攻GETしました。うちの猫が興味深々で登場。 タナベ製 どうやらニスモ専用でないけど元々K13のノーマル車両を改造しているため問題なし。しかもノートも兼用のためプラットホームはいっしょらしい。 う~んレイシー!ニスモカラーでエンジンルーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月24日 16:12 rosso biancoさん
  • 自作ストラットタワーバー&スペアタイヤハウス補強取り付け

    先日自作トランクブレースバーを取り付けて、リアの突き上げ感が優しくなったのを体感しました。 その代わりフロントの突き上げ感がとても目立つように… ならば! 自作でストラットタワーバーも作っちゃえw 写真は完成した物を取り付けたところです。 ちゃんとした製品なら、曲げて最適な場所に取り付けられる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月18日 14:43 パピヨン鈴木さん
  • オクヤマ トランクブレース

    走行中に軋み音が発生するようになったので購入しました。 軋み音の原因はマフラーのボディーへの干渉でしたが、それがわかったのは買った後でした(^^; まずは後部座席のシートをはがします。簡単に外れました。 案外ちゃちい作りです。タイ産大衆車やから仕方ないか^^; 中のボルトを全部外しますが14mmと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月13日 15:25 Team-DAC自動車部さん
  • 続々・エンジンマウント交換

    ヒューズボックスの下側にもケーブルクランプがあります。これも外さないとバッテリのトレイが外れません。 すべて外れました。中央にエンジンマウント(ミッションマウント)が見えます マウントを外していきます。ボルトは16ミリと18ミリです ボルトはすべて外れました。中心部が圧入されており、引っ張っても外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月5日 01:04 ヲヤジ@SERENAさん
  • トランクバー(的なもの)取付け(備忘録16)

    以前より気になっていた、リアハッチ付近の剛性アップを目的として、トランクバー(的なモノ)の取付けをしようと思います。 ウチの駐車場は後ろ下がりの斜面で、且つ左下がりの為駐車しているだけでボディーにストレスがかかる、クルマにスゴ〜くよろしくない住環境?なのです。 バックドアの開閉時にミシミシ音がし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月23日 12:52 まいけるまいけるさん
  • K12マーチ タワーバー ピラーバー ロア 取り付け その1

    オーナーの嫁さんが注文していた 箱を開けてみました。 リアタワーバーだけかと思っていたら リアピラーバーロアもあった(w とりあえずこちらから取り付けしてみます。 内装を取ってみます。 下側から引っ張ると比較的簡単に取れますが、 一個だけやたらと硬いクリップがあるので、 内装外しがあると便利かも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月26日 22:46 ふぇり@VAG&K12SRさん
  • ニスモ(マーチカップ用)ロールケージ取り付け

    マーチカップ用にニスモが出してたロールケージを取り付けた。 内装トリムは基本的に(レースカーだし)取っ払って付けるモンなんだけど、このクルマは嫁さんがお買い物にも使うし、トリム無しってのはダメ!ってコトで頑張って取り付けたゼ♪ これは仮合わせ中の画像。 ダッシュボード貫通タイプだから、一旦ダッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年4月20日 08:20 キャンディ山口さん
  • リジカラ取り付け

    ついでに付けてもらった

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月20日 20:45 ズカサマさん
  • リヤピラーバー(アッパー)取り付け その二

    Cピラーにフランジが通る穴をあけます。電動ドリル、エアーソー、ベルトサンダー、ヤスリを使って仕上げます。左右で微妙!?に違いますがご愛嬌ってことに…(爆) 助手席側はこんな感じ。Cピラーを戻します。シートベルトの通し忘れに注意です。 運転席側はこんな感じ。Cピラーを戻します。シートベルトの通し忘れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月17日 17:53 ともふと@富士山世界遺産さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)