日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - マーチ

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • ポート研磨 1動画あり

    超高回転を目指していくのがNAチューニングの醍醐味とずっと考えてきたんだけど…今回はチョット違う考え方よ。 マインズコンプリートエンジン、段付き修正研磨のみ。 追加料金を支払えばポート研磨もしてくれるそう。 でも折角なんでソコは自分でヤリましょう♪ 今回は高回転でパワーを絞り出す…ってより、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月26日 08:33 キャンディ山口さん
  • ヘッドカバーとそのパッキン交換とサイドカバーの液ガスを詰め直す。2

    1からの続きです。 オイルパンに木っ端をかまして、ジャッキで軽く上げ、先程のボルトが軽く抜ける位置に調節します。 木っ端は必ず分厚いものをかましましょう。 噛まさず上げるとオイルパンは一発アウトです。 マウントを外せばようやくサイドカバーが外れます。 しかし、想像してたより液ガスの癒着が強 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月8日 22:16 ロンサムカーボーイさん
  • オーバーホール:洗浄&ポート研磨(荒削)

    ドブ漬けだよー。 高圧洗浄だよー。 ブロックもジャブジャブさぁー。 ワイヤブラシも使ってキレイにねー。 排気側はチョーキレイになったけど、吸気側はしつこい汚れだよー。 吸気側ノーマルポートだよー。 吸気側荒削りしたトコー。 タングステンバイトは楽チンだねー♪ コレは洗浄前。 洗浄後!キレイ^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月19日 23:34 キャンディ山口さん
  • オーバーホール:スタッドボルト穴タップ修正&いろいろ塗装

    スタッドボルト類はほぼ全て一旦抜いて、ネジ穴修正。 それで性能が上がる訳じゃないけど・・・ シール類やメタルとか交換部品がまだ届かないから、組み立てできない^^; ネジ穴修正後。 勿論、ボルトもネジ山修正してるよー。 タップはネジの長さの分だけ、深さの目安にテープを貼ってねー。 ダイスはハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月10日 02:13 キャンディ山口さん
  • マインズ コンプリートエンジン 検証1

    コンプリートエンジン童貞なモンで、もう見るもの見るものスゴいの。感激しちゃう♪ アルミのオイルパンも初めて♪スゴいなーお金掛かってます!! でもそのオイルパンには居ますね!居ちゃイケナイ金属片が… こりゃメタルじゃろか?メタルじゃろなー… ハイ、エンジン降ろしケテイ! ひとりぼっちで作業開始 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月20日 20:31 キャンディ山口さん
  • オーバーホール:クランク&ピストン組付け

    ピストンリング(トップ,セカンド,オイル)新品交換♪ リング溝にはマイクロロン&エンジンオイルを塗布して組付け。 オイラはピストンリングのエキスパンダなんて持ってないから手組み^^; 広げ過ぎ注意&狭過ぎるとピストンにキズ付けるから、それも注意^^; トップとセカンドは合口を180度ズラして、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年6月20日 01:06 キャンディ山口さん
  • 燃焼室仕上げ&バルブ摺り合せ動画あり

    燃焼室はバリバリの鏡面ってワケじゃないけど、梨肌は均してね、コレでも一応はバフ仕上げだよ。 バルブの刻印を削ってツルっと仕上げてるよ。 ステムにオイル垂らして、コンパウンドで磨くよ。 今回はステムシールをそのまま使う(交換しない)。 シールが付いたままだとタコ棒でパンパンリズミカルにシコれない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月20日 00:19 キャンディ山口さん
  • CR12DE ガスケット抜け修理 その2

    タイミングチェーンテンショナーです。 タイミングチェーンのガイドです。 タペットカバーパッキンです。 インテークのガスケットです。 インジェンクターのOリングです。 インテークガスケットです。 エキゾーストガスケットです。 Oリングです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月8日 07:52 JZ-GTEさん
  • マイちゃん 組み立て2動画あり

    マイちゃん高圧縮で困っちゃうぅ~ いやホントにどうしようかと色々考えてて、幾つかの複合技で目標圧縮比にしたんだけどサ。 HRはやっぱ高回転弱い。それは元々高回転用に設計されたエンジンじゃないからね、賢いCVTと組み合わせて中低速トルクで燃費稼ぐって設計なんだと思う。 マイちゃんはそんなHRエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月16日 23:00 キャンディ山口さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)