日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - マーチ

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • CG13.5DE

    とりあえず、ピストン。 ショート、鍛造、もう少し加工しないと行けません。 コンロッド 上ノーマル 下9mmロング ブッシュ加工、9mmロング

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月22日 07:56 take-upさん
  • ヘッドまわりOH

    ばらしてガスケット交換 ヘッド修正面研

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月2日 12:41 mixtureさん
  • CR12DE ガスケット抜け修理 その3

    サーモスタットです。後にローテンプサーモスタットに交換します。 Oリングです。 シリンダーヘッドボルト類です。 イルパルコンプレッサーのガスケットです。 作業開始時の画像です。 インパルコンプレッサー付近の画像です。 インパルコンプレッサーを外した画像です。 エキゾーストマニホールドを外した画像で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 08:08 JZ-GTEさん
  • はじめてのエンジンオーバーホール act8

    みにくいコンロッド むかしむかしあるところに、コンロッドが4本ありました 重量を計ると、1本だけ大端部のキャップ部分が2g重いのです 残りの3本は、きっちりマッチドです レース屋さんは言ったとさ 「1ロット買い占めてその中から重量合わせすれば笑」 僕にそんなお金はありません 一家離散の危機です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月14日 20:09 コスモズさん
  • はじめてのエンジンオーバーホール act7

    ヘッドちゃんが面研からあがってきたんで燃焼室の容積を確認するよ 面倒だけれどもバルブを組んで少しでも計測誤差が出ないようにするナリ 燃焼室の側面に面研した際のバリが立ってるんでヤスリで慣らしとくよ 仕事を休んだんで一日中エンジンと戯れてたよ 狙い通りの容量になってたんで一安心 ヘッドを組んだついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月5日 16:47 コスモズさん
  • ポート研磨 2

    ノーマルの排気ポート。 エキマニやガスケットの口径とポート径がテンで違うんで、一見凄くデカいポート径に見えるけど実際はΦ28㎜程よ。 今回このエンジンは如何に低回転で充填効率をアゲられるか?を考えて作っていこうと思っているんだけど、排気ポートってどう?何すれば充填効率アガる?? オーバーラップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月20日 22:10 キャンディ山口さん
  • CR12DE ガスケット抜け修理 その4

    パーツ類を外して行きます。 外したパーツ類ですとりあえず運転席足元に置いています。 前からです。フロントバンパーは外していますオイルパンや第二オイルパン等も外します。 クランクプーリーを外しました。 クランクプーリーです。 タペットカバーを外しました。 第2オイルパンを外した画像です。 第2オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 08:21 JZ-GTEさん
  • ヘッドガスケット交換

    今年の夏から悩ませられたリザーバータンクへの吹き返しの原因が判明しました。ガスケットがサビで腐食、密着度が落ちて熱が冷却水へ進入したのが原因との事。 サビはこんな感じでした。ちょっとのキズでも不具合に。原因が特定出来て一安心。。。 冷却水のレベルも保たれてます! あと室内からの(左側あたりからの) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月15日 22:28 halsaiさん
  • はじめてのエンジンオーバーホール act10

    バルブシートカットするとバルブステムエンドがカム側へ近づくんでバルブクリアランスが狭くなるよ 計測すると基準値から0.2ミリほど狭し。 新品リフター16個なんて買ってらんないからステムエンドを短縮加工したよ。レース屋さんが。 ステムエンドをうまいこと削って手持ちのリフターを使おうって算段 んで、加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 18:21 コスモズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)