日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • キーロック連動ドアミラーユニット取り付け

    我が家に来てそろそろ一ヶ月になるマーチ。 初代K10マーチで車デビューした私としては、本当に良く出来てると思います。 が、貧乏性なので、更なる装備充実を図りたいと画策。 娘には、駐車時には必ずミラーを畳むよう言ってるんですが、そのまま忘れて発車する事もあるので、自動格納ユニットを付ける事に。 ヤ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年4月7日 10:40 おたらふぇさん
  • 純正ホーン増設

    前車のラフェスタもですが、この頃の日産車はホーンがショボい。゚(゚´Д`゚)゚。 原チャリでももう少し音が出るんやない?というくらいの音なので、安全を考えて増設する事に。 物置きに転がってたホーン。 おそらくラフェスタのホーンを交換した時に外した純正品。 音が大きくなれば良いのでこれを使います。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月9日 17:19 おたらふぇさん
  • Y31シーマホーン導入

    ヲヤジのもう一台の愛車、C25にも導入済みの純正シーマホーンをマーチにも取り付けます。ちなみにセレナに取り付けてあるホーンは代々受け継がれて25年稼働しています 本体の裏側はこんな感じで、接続端子はプラス側のみです。マイナス側はボディーアースで取る形なので取り付けそのものがマイナス側になります ” ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月29日 20:48 ヲヤジ@SERENAさん
  • Z33 レバースイッチ交換

    マーチ業界で定番みたいなので、 即実行です。 ステアリングカバーを、さくさくと外します。 Z33 レバーです。 カップラーONで、簡単取替えです。 でも、年式によっては、ウォッシャー液が 出なくなります。 その確認のため、一度取り付け、動作確認 しました。 案の定・・・・NG。 で、スイッチ分解し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月18日 02:07 きんちゃん@さん
  • ホーン交換

    今日は、クルマを買うと毎度の儀式のようになってますが、純正ホーンの音に嫌気をさして、社外ホーンへ交換です。 とりあえず、バンパーを外さず頑張りたいと思います♪ とりあえず、運転席側のグリルを外すため2箇所プラスティックのクリップを外します。 この車は一回も外したことないようで、固着していて案の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月12日 00:20 にしやん@KB1さん
  • ホーン交換(6666km) ①ヒューズを外す

    「ぴっぽ」の純正ホーンを、ミツバのアルファホーンに 交換します。 某量販店で新品が売られているのを見ましたが これはダーリンが10年位前から使っているもの。 作業前に、ヒューズを2つ外します。 1つめは運転席下のヒューズボックスにあります。 開けて… 配置を確認。 外すのは「エアバッグ」です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2007年3月15日 22:00 ☆tmk☆さん
  • エンジンスターター取り付け その6 ~一歩進んで二歩下がる?~

    まずは、6日のブログにもupしていましたが、懸案事項を1つずつ解決して行こうと思います。 最初に、電流の回り込みが原因と踏んでいる、クラッチスタートキャンセルスイッチ(ミサイルスイッチ【赤】)がクラッチを踏むたびに点灯する現象について、ミサイルスイッチ【赤】の後方、+12入力側の反対側の端子の方に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年10月8日 21:55 mr buzzさん
  • USBスマート充電キット取り付け

    ヒューズボックスから電源取るやつが5Aの管ヒューズが付いてて、 USB電源取り付けキットにも管ヒューズが2Aが付属してまして… 5Aのほう、前者のほうのヒューズ要らないので切断!! 2Aが1個あればいいでしょ! ぶっちん!! エレクトロタップもありえない 圧着結線します。 ヒューズ電源取り出し端子 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月25日 21:55 RaiSoさん
  • Pivot クルコン/スロコン取り付け(3-drive・α)その1

    久しぶりの整備手帳更新です。寒いので、屋外作業は億劫になります。今回は長距離運転時の便利機能を追加します。n-tecさんのmagic-core導入済みなのでスロコン機能のSPモードは不要で、クルコン機能を目的に取り付けました。(本当はRev-Attackを取り付けたいのですが、予算がなくて。。。) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月21日 13:59 ヲヤジ@SERENAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)