日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • カールおじさん動画あり

    ハァ~ 俺らがぁ~の車にぃもぉ~ USBが付いたど~ それにつけぇてぇ~も こっだ~な~ケーブル~ なじょ~してぇ~クレっかぁなぁ~♪ って事で始まりましたケーブル加工の春。 ジャンク店でUSBケーブルを探したのですが この「延長オスメスタイプ」が本当に少ない。 結局、これ1本しかありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月2日 17:35 へぼ狼さん
  • 灰皿の為にピラーにLEDを

     こんなところ生まれて初めて取り外し。マイナスドライバーでチョコチョコっとこじると取れるんですね  隙間からコード通してきてLEDを取り付け。 ピラーにあるカプラーのところから電源もらおうと思ったけどコレ ルームランプやらエンジンスターターやらつながってるっぽいので触るのやめました コワイコワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月13日 07:13 ちぃなみさん
  • アッパーボックスにミラー型ドラレコを移設!

    さて、これでドラレコの移設は2回目になるわけですが良い設置場所を見付けたのでそこに移設します。 マーチニスモではメクラカバーリングですが、アッパーボックスのパネルです。 ここなら視界の邪魔にならないですし、なんかかっこよくない?っていう(笑) いずれはドラレコの下は丸メーターで埋め尽くしたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月31日 17:33 アイル@MARCH野郎さん
  • LEDルームライト増設部分の補修(ウェッジ球化)

    さすが中華製LED。4個取り付けしたうちの2つがうんともすんとも言わなくなりました。 今度からLEDが切れた時に交換しやすいよう、ウェッジ球化します。分解作業! んで配線作業! 点灯確認して… (内張り戻す前に必ずやりましょう!点かなかったらまた外すのが面倒。。。) 完成!色もキレイになったね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月11日 22:41 ジャムジーさん
  • グローブボックスランプ追加

    エーモンのLEDとホルダーを使って この場所にグローブボックスランプを追加しました。 電源は、オーディオのイルミから分岐させます。 結果は、ちょっと残念。照明範囲が狭くて、ボックスの奥までなかなか照明が届きません。でも無いよりマシ~~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月24日 22:50 carz.さん
  • クラッチスタートキャンセラー?

    クラッチ上部の所に茶色と薄茶色のカプラーがあって これがクラッチを踏まないとセルが回らないセンサーになってます 写りが悪く色がわかんないですね。。^^; カプラーを抜いてキャンセラーその1を差し込めば、終了ですが。。 今回はスイッチ使用にするので。。カプラーぶった切って、ギボシで。。工作。。 本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月3日 15:30 usitoko@E46 AV ...さん
  • フットランプ爆光化

    今までのフットランプが振動でチカチカしてたの(接触不良)で交換します☆ 今までの明るさ(^O^) 今まで付いてたLEDです☆ 一応二段です☆ 新しく投入するLEDですo(^-^)o いままでの…24発からSMD36発に変更☆ ハンパない明るさ(≧∇≦) 慣れるまで明るすぎます(ρ°∩°) 運転席も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月24日 01:38 カズのマーチさん
  • デッキ裏アースターミナル化

    デッキ裏のアースポイントのターミナル化で、フットライト等のアースの配線を簡素化します。やり方はカーオーディオマガジンにも載ってますが、片側をまとめて作るだけ(^^) 材料揃えも楽ですが、圧着ペンチが高価な工具なので、これだけ作るなら友人やショップに頼みましょう。 写真ではもうほとんど完成してま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 17:50 ジャムジーさん
  • ルームランプ改良

    LED化してあるルームランプ。スイッチも、ランプも1つのマーチ用 レンズ部を外したところ。 12LEDは左へ移動。セレナで使ってたT10タイプか余ってたので、コードは半田で取り付け、ランプはホットボンドで固定。 夜間撮影ですが、2つのランプが確認できる。LEDの色温度が異なるけど~手持ちの部品で改 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月10日 22:25 チョコレイトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)