日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - マーチ

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ゼロリバイブで黄ばみとり~

    6年を迎えたマチコさん。。。 オメメも、黄色くなっていました。。。 なんとかしないと。。。。 コンパウンドで一度磨いたことあるんですが。。。 キズキズに。。。(>_<) そこで、今回これの登場です。 なべしゃん、ありがとう。m(_ _)m そして、masaさん、ありがとう。。 m(_ _)m 取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年6月11日 02:59 Frankenさん
  • LOOP Powershot

    去年初めて使って、よく回るようになった実感があったのでリピート。 使う期間が合ってるのか分かりませんが、年1で施工することにしました。 2本買うとお得になるということで2本購入。 今日、給油しないと燃料が少なかったので、早速投入⛽ 元気よく回ってくれるかな😁 34742km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月8日 19:27 としくん★さん
  • プラスチックの表面のベタベタ除去!!

    暑かったり寒かったり、湿気があったりと色々な条件の車内に置いておくとプラスチック製品の表面が溶けたようにベタベタになったりしませんか!? マーチに付けてるウーハーがそんな感じになってました😅 手で触るとベタベタするヤツ(笑) 全面ベタベタ😅 触りたくなくなりますよね(滝汗) そんな時はコイツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月27日 18:55 ケンイチMAJESTA☆MA ...さん
  • 足回りの色んな汚れとかを磨いて落とす。

    ずーーーっと気になってた足回りの汚れ、というかボディ下半分の汚れ達を落とします。 スピリットクリーナーで落ちると思ってましたが意外と頑固だったのでソフト99の液体キズ消しコンパウンドで磨いてからスピリットクリーナーで磨きました(^_^;) それでも取れない汚れがあるんですよー この黒い粒々、ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月24日 17:51 アイル@MARCH野郎さん
  • 粘土クリーナーで頑固な奴らを排除だ!!

    前回の整備手帳でコメントを貰い、粘土クリーナーの存在を思い出した俺は早速粘土クリーナーを使うことに、シュアラスターのソフトタイプです。 コメントありがとうございますw ボディ全体2時間超コース… しかしルーフスポイラー端のは何故か取れない、3000番ヤスリで研いでも全く落ちないし指で撫でても全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月13日 16:08 アイル@MARCH野郎さん
  • ドアヒンジをグリスアップしてみる。

    少し前、ドア開ける時にたまにキーキー鳴ってるの気になって「グリス塗るかー」と思いはや数ヶ月。 思い出したので施工します(笑) イエローハットでなんか良さげなグリスを適当に買ってきました。 バックドアのヒンジ、他のドアもですが恐らくスプレーグリースでグリスアップしてるので汚れが沢山付着して汚なか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 16:33 アイル@MARCH野郎さん
  • ヘッドライト磨き

    ヘッドライトが真っ白だったのでポリッシャーかけましたw(左)右もやろう♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月19日 16:13 bigjonさん
  • 冷房 コンデンサー洗浄

    ホースの水圧で予洗いしてから泡の洗剤をコンデンサーに吹き付けます やる気がある時ならバンパーを外してしますが、もう暑いのでダレました あんまり強力なのを使うと塗装をやらかしたり、アルミが溶けたりしますので中性洗剤の強い物を使います。 ラジエーター、コンデンサーファンは強力なので道のゴミや油分をも吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 19:34 おざさん
  • 洗車しました(笑)

    普段、洗車みたいなことは、それほどしないのですが。 以前から気になっていたところを・・・ ドアを開けると見える。 ヒンジの奥の、フェンダー裏。 なんか居そうなくらい、溜まってる? タイヤハウス側から見てみましょう。 ビスを2本外して。 あ、堆積している(^_^;) フェンダー下の固定ボルト2本を外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 12:17 温泉二号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)