日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

整備手帳 - マーチ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • ルーフモール交換

    ルーフモールの表面が経年劣化でまだらになり、更には肉やせしてしまっています。 反対側も同様です。 10年も経てばゴム類が劣化するのは仕方のないことですね。 ルーフモールの品番です。 左右で品番が違うので注意が必要です。 参考までにルーフモールの先端部の写真を。 先端の角度が左右で違うのが分か ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年1月11日 18:23 タミカカさん
  • ヒューズの場所&容量(備忘録)

    ナンバー灯を弄った後にスモールON~♪♪ ありゃ? 点かない…。 こりゃヒューズ飛んだかな(>_<)  ↓ おんや??? ①左テールは点いてる。 ②でもナンバー灯&右テールは消灯…。  ↓ 【車両後方から見た図】 OK●   ○NG    □NG フロントに回ったらリヤ同様、左スモールは点灯、 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2012年4月29日 21:39 シマケンさん
  • オートゲージ SM 60Φ 水温計取り付け1(部屋の中編)

    オートサロンで購入したメーターのうち水温計を本日やっと取り付けを行いました。 必要なのはこの画像のものがオートゲージの水温計のセット、それと内径28mmのセンサーアタッチメントです。 オートゲージの場合、アタッチメントはサイズごとに色が違います。 マーチは28mm、色は紫です。 他メーカーのア ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年3月17日 23:27 stakさん
  • マーチニスモS 純正足回り計測

    マーチニスモSは、専用サスペンション。 街乗りはちょっとゴツゴツしているけれど、サーキットで気軽に楽しむには十分なスペックです。(タイム狙いは除く) 限られたコストと、制約の中で、バランスが良いと思っています。 ただ、諸元が不明! ストック用に純正足を手に入れたので、分解して、いろいろ計 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2016年10月10日 22:46 ウララ少尉さん
  • マップランプ取付 & ルームランプ増設

    子供をよく乗せるので、明りの届かないリアシートをなんとかしたいと ずっと思っていました。 フロントをキューブ用のマップ付きルームランプに交換して、 外したルームランプをリア用に増設することにしました。 ルーフライニングのセンター出し、裏に骨組みが通っていないかチェックして切る範囲がきまった ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2012年11月8日 00:06 うーたん66さん
  • クラスターリッド脱着

    クラスターリッド下側にリムーバーを差し込んで浮かせます。 隙間に指が入れば、手前に引いて下側クリップを外します。 反対側も同様に外します。 上からは外しにくいから、下からが◎ 段々上側に向かってクリップを外して行きます。 クリップだけで、ネジは使ってませんから、爪折らないよう気を付けながら外し ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年6月3日 15:27 binRさん
  • リアゲートダンパー交換

    リアゲートの開きが弱く、自然に落ちてきてしまうようになったので、交換することにしました。 純正やK12マーチ専用品は高いので汎用品で対応することに。楽天やyahooショッピングには普通のダンパーとして紹介されているものの、レビュー欄には既にこれを用いてK12マーチのリアゲートダンパーを交換した方々 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2017年2月5日 20:18 nmyaachiさん
  • プッシュスタートボタン部パネル外し

    チルト機構を一番下まで下げます。 メータカウルの下端が手で掴めるようになるので、引っ張って外します。 クリップだけで止まってます。 画像のように、少し上に引き上げるだけでOKです。 メータカウルを完全に外したい時は、ステアリングコラムカバーも 外さなければなりません。 外し方は最後に説明します ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年2月17日 21:07 いのまるさん
  • フロントバンパー歪み修正

    以前、フォグランプを装着するためにバンパーを外した所、微妙にラインが出ず、いくら調整してもピッタリと収まりませんでした。 けっこう段差が出来てしまっています(汗) そこで本格的に修正するためにバンパーを外します。 前期のバンパーブラケットはこの3点で留まっています。 見た感じでも剛性の無さが良くわ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年9月27日 00:02 じぇいあーる34さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)