日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ■USBソケット取付

    はい!できました~ 差し替えるだけ そうは、いかなかったですよ(^_^;) 運転席右前にある、空スイッチパネルに、エーモンのUSB接続通信パネルを取付けようかと考えましたが、乗降りの多いおいらは、万が一乗り降りの際、USBメモリを膝あたりに引っかけてしまうといけないと思い、純正位置にするこ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2015年1月20日 18:12 ☆あっぷる☆さん
  • オーディオのバッ直配線引き込み

    今日はバッ直で。 作業中は写真取らなかったので、ほぼフォトギャラw プラスからヒューズまで4ゲージ、 ヒューズから車内に8ゲージで引き込みました。 ヒューズはバッテリーに両面で固定ww コルゲートまいてあるので分かりづらいですが、バッテリーの奥で下に行きます。 車両ハーネスのゴム部を貫通させて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年2月3日 19:42 りょーくんぱぱさん
  • USBソケット追加

    カーナビのUSBハーネスを スッキリ装着するために 下側のホールカバーを使用します。 ナビを取外します。 ナビを外した隙間から ホールカバーのロックを外して 取外します。 以前、加工したUSBソケットを 溝に合わせて装着します。 ナビのハーネスと接続します。 念のため、ビニールテープを まいておき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月12日 21:40 tara。さん
  • バックカメラとミラーモニター

    交換前 配線はフロア側ではなく、天井裏を通しました。 ミラー側配線状況 バックドア内配線前 配線カメラ取り付け後 ミラーモニター取り付け後 カメラ取り付け後、やはり純正は見た目もGOOD ミラーモニター昼間は見にくいです、夜は問題ありません。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月26日 22:08 kireoさん
  • フロントドア内張り剥し

    暇だったのと今後のことを考えフロントドアの内張りを剥してみますた♪ まずは、ドアノブのところにある螺子を+ドライバーで外します。 次にドアポケットの底にある螺子をこれまた+ドライバーで緩めます(*-∀-)ニヒ♪ そしたらドアヒンジ近くにあるプッシュピンを外します。 そしたらそしたら~♪後はピンが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月3日 09:50 Dr.keiさん
  • ダイソー商品でデッドニング? 静音化?

    ビフォー まず赤い枠の部分を外します。 三角のを手前に引っ張る。 その下の丸いのは、真ん中を押して抜く。 ドアノブ奥のビスを外す。 取っ手の奥のビスも外す。 内張りを手前に引っ張れば外れます。 パワーウィンドウのコネクターも外す。 これで内張りがドアと分離できます。 モコ購入後すぐに付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月23日 17:55 まさまさRU3さん
  • バックカメラ交換

    バックカメラレンズ交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月2日 16:06 #KAZUさん
  • リアドア内張り剥し

    フロントをばらした勢いでリアもバラシちゃいますた(´゚ω゚):;*.':;ブッ まずはウインドウ脇にある黒いカバーをツメで引っかかってるだけなので引っ張って外します。 そしたらフロンと同様にドアノブにある螺子を+ドライバーで外します。 ココもフロントと同じでドアポケット底にある螺子をこれまた+ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月3日 10:10 Dr.keiさん
  • 音の出ないスピーカー確認

    画像なし 車両購入時から右フロントスピーカーから音が出てませんでした。 とりあえずリアスピーカーと入れ替えて確認。 今度はフロントから音が出てリアは無音になったので、スピーカーがお亡くなりになっているで確定しました。 バッフルを買えばALPINE DDL-RT16Sがあるので付けれるけど、純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 10:39 SA10-Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)