250XLを試乗してきました。
私の感覚では2.5Lで十分満足できると思いました。
しかし、残念なことに2.5Lには4WDの設定がありません。
このシーズン、頻繁にスキー場に通うにはどうしても4WDが欠かせません。(いろんな意見があると思いますが・・・)
3.5L CVT 4WDが性能的に良いことは十分承知しているのですが、燃費、レギュラーガソリン仕様、車重、税金を考えると2.5Lを選択したくなってしまいます。
私と同じように2.5L 4WDを熱望する方いらっしゃいませんか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ムラーノ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
求む!250XL 4WD仕様。 - ムラーノ
求む!250XL 4WD仕様。
-
-
オンディマンドは必要に応じて4WDになる(する)といった解釈でしょうか。
ムラーノの4WDはロックスイッチも付いていますので、凍結した町中(札幌在住です)での発進などもストレスを全く感じません。通常設定でも滑る感じを体感するかしないかの瞬間に4WDに切り替わるので、全く問題なしです。
峠越えや坂道での渋滞も経験しましたが、ムラーノのオンディマンド4WDで雪国の冬道通常走行に不満を感じる人がいるとは思い難いですね。
最近SUVとクロカンをごちゃ混ぜにして語る人もいますが、ダートや雪山でも登らない限り十分な機能だと思いますよ。
で、本題ですが、2.5の4WDはニーズも大きいことと思います。ハリアーの販売比率を考えても出せば3.5の4WDより売れるでしょうね。
試乗した印象では2.5でも十分なパワーだと思いました。
僕自身2.5の4WDがあればそっちを選んだかも知れません。 -
この前、スキー場へスタッドレスで行きましたが、
行く途中のきつい上り坂の凍結した圧雪路でかなりやばかったです。
慎重にアクセル操作しても空転気味でなかなか走らず、止まる寸前でした。
たぶん、渋滞とかして止まってたらアウトだったような気もします。
帰りの同じ下り坂はかなりびびりましたが、何の問題もなく予想以上にしっかりグリップしました。
どうやら1.7tの重さにフロントがヘビーでかつFFということで、
この車、上り坂の発進&加速は相当弱いみたいです。
4WDだったらな、と痛感しました。
2.5でもトルクは十分で4人乗ってもグイグイ走ります、
4WDの設定があっても全然いいんじゃないかとは思いますね。
(自分は出ても、もう買えませんが・・・)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ムラーノ サンルーフ メーカーナビ 禁煙車 ETC(大阪府)
92.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
389.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
