ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - NISSAN GT-R
-
ホイールマッチング前に!
私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...
難易度
2017年5月25日 16:42 Blissshopさん -
タイヤホイール入れ替え
サーキットシーズンも終えたのでポテンザ付きのノーマルからナンカン、クムホ付きのG25edgeに付け替えてもらいました。 外したタイヤホイールセットはオートバックスで預かって貰います。ピット作業は店内のモニターに映されます。 作業終了。締め付けトルクの確認。NISMOは155N。サーキット走行前にも ...
難易度
2022年4月21日 01:31 Rossy2017さん -
フロント285仕様への道。。。失敗編
先日購入したアルミホイール フロントのはみ出しが気になり色々試してみました。 問題のサイズはコチラ 10J インセット+35 写真はもともとの状態 15mmのワイトレを装着していました。 ホイールとキャリパーとのクリアランスは約9mm 少しでも中に入れようと10mmのワイトレを購入。 ...
難易度
2021年11月8日 13:26 masaR35さん -
ツライチ化 KSP ワイドトレッドスペーサー 前後15mm
2021年4月11日。 走行距離 26861km。 KSP REAL ワイドトレッドスペーサー15mmを前後に装着。 フロントはジャストツライチ。 リアは20mm行きたいところだが、おそらくアウト。願わくば17mmが欲しかったが、初期よりは格段に見栄えが良くなった。 フロント斜め前。 リア斜め後ろ。
難易度
2021年4月12日 01:40 いまむー@R35GT-R M ...さん -
フェンダー交換後のTE37
10.0J+30だとこんな感じでツラ具合が足りない ノーマルフェンダーだとちょうどよかったけど、20mmフェンダー広がったらこうなるわな 15mmスペーサー入れると、ちょうどいい。 スペーサーはできれば入れたくないので、10.5j+25が良いのだが廃盤だし。 他のホイールを模索するか悩む TE ...
難易度
2021年3月12日 18:56 パパごんたスさん -
kspエンジニアリングワイトレ
トラックエディションは14ミリのボルトなのに12ミリのボルトのワイトレを使用してました この度 トラックエディション用の17ミリ厚のワイトレを取り付けします 以前リアに同じ物を取り付けしていたので作業はすぐ終わりました フロントは2ミリアップでボリュームアップに リアも17ミリを取り付けていたんだ ...
難易度
2020年5月10日 12:57 550psさん -
ワイドトレッドスペーサー装着
車高調に交換するついでにワイドトレッドスペーサーを装着して面一にしてみました。 こうやって比べるとかなり張り出しているのがわかると思います。 取り付けは車高調と一緒にしてもらいました。 商品はKSP製のREALワイドトレッドスペーサーです。 ただフロントは15mmの物だったのですがホイールの逃げが ...
難易度
2020年3月29日 21:25 メルぼうさん -
-
F:326power 3mm + R:GTO 5mm スペーサー加工、追加
車高を落とすと気になるタイヤの出面…やっぱまだ甘い リア用に用意したのは、GTO製5mmスペーサー 114.3 10穴(スタンダード) 既にワイトレが装着済みなのと、ワイトレに比べ外周が少し小さい事から、ワイトレとホイール間で使用する事に ハブボルトがM14車のため、全穴を14mm以上に拡大 ...
難易度
2019年12月29日 01:32 がんZYさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 GT-R BOSEサウンド 黒革 純正20AW シートヒータ(大阪府)
1344.9万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 純正ナビ バックカメラ スマートキー 衝突(長崎県)
115.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
フィアット デュカト 新車/ACC/衝突軽減B/AndroidAuto(愛知県)
625.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
