日産 NISSAN GT-R

ユーザー評価: 3.91

日産

NISSAN GT-R

NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - NISSAN GT-R

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • ドア内張の外し方

    まずドアガラスを全部下げてから作業に入ります。 作業は気温が20度を下回ったらやめた方が無難です。クリップが割れます。 どうしても作業する場合は温めるか、予備のクリップを用意しておきましょう。 ドアグリップを前方から勘合部を外します。 カーテシーランプも外してコネクタを抜いておきましょう。 ドア ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年9月24日 17:56 ハワイさん
  • ドア内張りの取り外し手順

    アームレストを真横(写真中黄色矢印の方向)へスライドして外す。一度も外したことがないなら結構硬いので、写真左上①図のアームレスト裏側の勘合構造が示されたイラストを参考に、内張り外し工具など適当にテコが使えるものを使って取り外す。こなれてくれば手の力だけで充分外せる。 次はドアグリップ付近のカバーの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年1月6日 12:48 global garageさん
  • MY17 GT-R Aピラー外し方とレーダー探知機取り付け

    MY17 GT-Rにミラー型レーダー探知機を取り付けました。前期型と天井のゆるめ方などが違うのでメモ代わりに。 レーダー探知機の取り付けは難しくないので、ピラー外しと線の隠し方をメモします。 GT-Rはミラーに線を隠すカバーがあるので、天井を緩めると外せます。 ただ、前期型と天井のゆるめ方が違うよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月9日 12:39 GrayBNR32さん
  • ドアミラーSWパネル交換(中期型ヘ)

    前期特有のウィンドSWパネルの塗装ハゲが黒マジックで誤魔化しきれなくなったので、ついでにドアミラーSWパネルも交換します。ハゲない中期型にしました。 ただただ刺さってるだけなので、内装剥がしで引っ張ると、、、トレマシタ。 SWユニットとパネルは上下計4つの爪でハマってただけですが、取り付け時は平行 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月14日 17:57 Go@nagさん
  • パワーウィンドウスイッチパネル交換

    初期型定番のパワーウィンドウスイッチパネルの剥げが酷くなってきたので、後期用のパネルに交換です。 それも、家ではなくスーパーカー&スポーツカーミーティングの会場で時間があったので作業しました(笑) いくつかのパネルを外して、ボルトを外して、クリップ1ヵ所外してからバリバリとドアからクリップを引き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月8日 21:07 メルぼうさん
  • P/Wスイッチフィニッシャー

    初期型に見られる塗装のハゲ。 運転席側が特に酷いです。 中期型の対策品に交換。 前期型に比べて表面が少しザラザラした感じです。 助手席側 運転席側よりは酷く無いですがこちらも塗装がハゲてます。 こちらも中期型のに交換。 ミラースイッチパネルも同様にハゲが有り。 こちらもお値段がGTR用にしてはお高 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年2月12日 00:53 Komatさん
  • サイドミラーとウインドウの禿げるスイッチカバーの再生【分解編】

    製造から時間が経った日産車の宿命、剥げ割れベタベタ… GT-Rも例外ではなく、スイッチ周りの艶消しブラックはハゲハゲ状態。 カーボンパーツに換装したいところですが、お金もないしロッカーカバー塗装で使った缶スプレーが余っていたので塗装します。 サイドミラースイッチカバーは2ヶ所の爪で刺さっている ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月24日 21:57 ブルマグ@護自邏さん
  • ダッシュボード交換

    ダッシュボードに割れが目立つようになった。部品手配すると16万円弱。納期が1ヶ月弱かかった。 場所も取るので、さっそく交換することにした。部品の取り外しは、マニュアルに記載の通りの順序で行い、 取りはずした順序番号を養生テープ上に記載していく。 デフロスタ-グリル内部の⊕ネジを取り外す際に、フロン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月25日 21:03 アリスタントさん
  • R35 GT-R LED打ち換え作業 vol 7 (エアコンの巻)

    今回は、メーターの修理で残ったLEDを使ってエアコン、CD部分、シフト部分(スタートボタン)の打ち換えをしてみました。 色々と問題点など発見することもできました^^ まずは展開図 わかりにくい時は、R35内装外し方とぐぐってみるとpdfファイルがあります。 参考に で それから そんで こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月15日 19:15 コアラ1号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)