日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ノート

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビリンク交換

    今まで使ってたクスコ調整式スタビリンクがお亡くなりになり、カタカタコトコトと異音が発生してました。 やたら短命でしたので、もしかしたら調整を間違えててポールジョイントに負荷が掛かってたのかも?と思い 今回は信頼出来るDの整備士さんに交換と調整までお願いしました。 取り敢えず、これで様子を見て不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 21:30 猫団子さん
  • ハンドルを左右に切るとギシギシ音

    ハンドルを左右に切るとゴツゴツギシギシの音に歩行者も振り向きます。原因不明。中古車屋さんには車高調付けてるので想定内と言われますが気になり他店探すもお盆休み。点検修理はお盆明けに持ち越し。 盆明けに馴染みの修理屋さんに調べていただいたところスタビライザーリンクのブーツ切れでそこから異物が入りグリス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 00:26 ニューツーさん
  • アッパーマウントクリアランス(ゴム)交換

    アッパーマウントクリアランス(ゴム)を交換しました 前回1月に交換から半年立ちましたのでいつも通りに、ホームセンターで厚み5㎜直径70㎜の天然ゴムを購入(1枚¥100に値上げされてました)アッパーマウントの凸部分の直径(約38㎜)に合わせてカットします 画像の中の左側がカットして、あてがった状態 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月16日 16:31 PGC10さん
  • EDFC ACTIVE PRO設定

    数日走ってみて、自動制御で気になる点を修正しました😁 私が普段走る道は街中〜田舎道含めて、お世辞にも良い道とは言えません😭デコボコガタガタ そこで、基準は最もソフトな64としました😄 まず気になったのは速度です🤔 ハードに寄り過ぎていると感じたので、20km/h毎に-2ずつにしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 09:27 若ハゲブルースマンさん
  • EDFC ACTIVE PRO初期設定

    取説とにらめっこしながら初期設定しました🤔 取り付けしてもらった時に設定してありますって言われてたんですが、されてませんでした😭 G補正は実際に車を走らせる必要がありますが、家の駐車場では難しいので、早朝に近隣の大型店舗の駐車場をお借りして設定しました😁 ただ、3回ぐらい失敗したので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月3日 09:34 若ハゲブルースマンさん
  • アッパーマウントクリアランス(ゴム)交換

    昨年4月に取り付けた、アッパーマウントとボヂィー間のゴムが流石にずれて硬化したので交換しました 市販品のフィールグッド等も有りますが安上がりな天然ゴム、厚み5㎜、直径70㎜(一枚91円)を使用しています 画像のようにかなりアッパーマウントからはみ出しています 作業性が悪いので、タワーバーを取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年1月15日 17:53 PGC10さん
  • 新原因判明( ・ㅂ・)و ̑̑

    でもやっぱり乗り心地おかしいなあと思い調べつつ友達と連絡を取ってたら真の原因判明しましたヽ(`・ω・´)ノ なんと車高調の調整方法間違えてましたww 全長式の車高調は青い方のロックナットを回して車高を上げ下げしないといけないのに赤い方のロックナットを回してスプリングのセット長を変えちゃってました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月4日 18:25 ホットミルクさん
  • ロールや車の挙動不審の原因判明

    本日おは秋の後、友達と原因究明の旅に出ました(。´-д-) 悪くなった点 ・フロントが下がってステアリングの応答が良くなったはずなのにむしろ緩くなった。 ・コーナリング時に初めはいいが、後半からロールが強くなってリヤが遅れて付いてくる感じがした。 ・ロールが強いので、そのままアクセルを踏むとフロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月3日 18:16 ホットミルクさん
  • ロールがすごい(._.)

    おは秋に参加するために秋吉台に行ったけど 元旦の車高調整のせいかロールが酷くなったような気がする…… いつもなら曲がっていたコーナーを同じ感じで曲がったら滑りそうでめちゃくちゃ怖かった(。´-д-) 多分前だけ下げたからコーナリング時にリヤが浮いて不安定になっているんじゃないかと|ω・`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月3日 13:35 ホットミルクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)