日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ノート

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リヤタイヤのツライチ化

    やっと、新調のホイールナットが届いたのでリヤタイヤのツライチ化です KYO-EI(協永産業)の厚み11㎜のワイドトレッドスぺーサーを使用します。 車両側への締め付けナットは専用のナットですので、専用のボックスが付属されていますので、トルクレンチで締め付けます。 ワイドトレッドスぺーサー取り付け前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 18:48 PGC10さん
  • FICワイドプロスペーサー

    久々にワイトレいれました。 元々リヤには5mmのスペーサーを入れたましたが「もう出したいなぁ」って思っていましたので今回導入。 日本製・ジュラルミン仕様(らしい) 厚さは20mm 20mmのワイトレです。 元々5mmを入れていたので見た目は実質15mmで左右で30mmワイトレ化。 今回はハブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月7日 11:38 Old Bloodさん
  • 新ホイール、タイヤ組み込み(・ω・)ゞ

    以前から買っておいたRays TE37 SAGAです(*´ω`*) 7.5Jのオフセット+38のギリギリチョイスw ついに履けれました\(˙꒳˙ )/ ENEOSでホイールコーティングしてから組み込んだので予想以上に時間が…… でも、コーティングはしておきたかったのです(*'▽'*)♪ レイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月22日 22:38 ホットミルクさん
  • フロントワイドドレッドスぺーサー交換

    フロントワイトレを20㎜から15㎜に交換しました。 前後20㎜を付けてましたが、フロントはかなりビミョー!?だったので今回交換です。 ハブリング付、使用したのは画像の物です。 ジャッキアップしてタイヤ外して、付け替えてトルクレンチで締め付けて完了。 画像下の黒いのが取り外した20㎜のです。 タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 19:31 PGC10さん
  • ツライチ加工(フロント)

    現在のツラ具合 スペーサー15mm噛んでてコレです。 だいぶ前にキャンバー角を変更した為、中に引っ込んでしまい なんとも微妙な面構えに、、、(^_^;) 上の写真→15mm (ワイトレのボルト抜き) 下の写真→25mm ※ハブボルトに緑色のペンで印を付けています 現在、20mmロングハブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月9日 12:48 しゅうピ~さん
  • タイヤのツラ調整、というか実験?

    やりたいことを一気にやりたいですけど、今は暇が無いのですぐ出来ることからやっていきます。 まずはツラ調整、フロントを15mmワイトレから3mmスペーサーに変えてリアにその15mmワイトレを装着。 スペーサーはこの前買ったKYOEI製、内径73mmで同社のハブリングがピッタリハマる設計になっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月26日 22:14 アイル@MARCH野郎さん
  • ツラウチ→ツライチ→ツラウチ②

    整備手帳ツラウチ→ツライチ→ツラウチ①からの続き ワイトレを装着し、ツライチ化を目指してましたが、 少しグレーゾーンな感じになったので、 ワイトレを諦めて、スペーサーに変更 今年控えてる車検が終わって、来年のサマータイヤに交換したときに、またワイトレにするかも(笑) 協栄産業のスペーサー5mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月13日 17:36 H@KEさん
  • ツラウチ→ツライチ→ツラウチ①

    先日、交換したホイール 純正ホイールより、8mm外に出ましたが、 う〜ん、リアはあと少しだけ外に出したいなぁ ということで、ワイトレを用意しましたヽ(*´∀`) ワイトレ用ハブリングも同時に購入して、 いざ取り付け! 固着防止のため、スレッドコンパウンドも塗り塗り ぴたっと、装着ヽ(*´∀`) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月12日 23:34 H@KEさん
  • リアのワイトレ装着、リベンジ編!

    ボルトナット一ヶ所だけピッチちげぇじゃねぇかボケゴルァ!と一人騒いでいましたが、交換対応してもらい数日で新しいのと交換してもらいウキウキしています(情緒不安定) てことでワイトレ装着画像。 ワイトレ側のハブボルトの裏に10.9と刻印されていたので「もしやトルク?」と思い107N・mで締 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月12日 15:13 アイル@MARCH野郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)