日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ノート

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • 期間限定 マスク掛け

    運転中はマスクを取りたいけど置くところが無いので ダイソーから両面テープ式のフックを購入して貼って見ました。 想像以上に便利です。 早くこんなの必要なくなりますように

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月13日 12:07 tororo-sさん
  • 発煙筒交換

    車検に備えて発煙筒交換した。 使用期限 2024.02 オートバックス¥658/本

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月22日 18:40 nezu1192さん
  • 駐車場 車止め手作り

    インパルハーフスポイラーを付けたら、今まで家の駐車場で使っていた車止めがぶつかってしまうので 車止めを手作りしました。 使用するのは、30分で乾くセメント それを 箱で水で混ぜて使います 完成した 手作り車止め  あまり高くならないように作成 右側

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月15日 00:21 弾(だん)さん
  • ウオッシャータンクからの漏れ補修…

    数日前からですかね、いっつもバンパー右下付近の地面が何か垂れ流れてるような濡れ方をしてるんですよ。 まさかな…とバンパーを外してみたら漏れてました(笑) 数十秒に1滴くらいのペースで漏れてるので結構深刻、急に漏れ出したけど原因は不明です。 単に経年劣化かな? ウオッシャーの残量、液を補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月22日 16:58 アイル@MARCH野郎さん
  • ナンバーのボルトを交換

    ヤフーショッピングを何気なく見ているとナンバープレート用のボルトが。平べったくてすっきりしててステンレスやしいいなと。 工具も丁度持っているのでボルトとワッシャーを購入しました。 こちらはナンバーのボルト変更前。 そして変更後。ちょっと防犯的にもパワーアップかな。 バイクもインプレッサも同時に交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 22:10 なまけさん
  • シフトレバーカバー取付

    レバー後部から被せて、前側で縫い合わせるタイプなので、作業性を考えて一端レバーを外しました。 レバー下部分を押し下げて、助手席側から止めピンを外します。 針に付属の糸を通し、通した糸の片方はレバー全長より長めに残してカバー内側に、上部から靴紐を通すような感じで縫い合わせていきます。(動画も付属の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月14日 20:12 PGC10さん
  • 1225 年末メンテ😳

    ウィンカーポジションの不点灯化の後にアレコレ カーテシーライトの電池交換❗️すっかり忘れてました。ただ本体のフタをスライドさせて交換するだけ😁 ドクターデオは付属の粉をフリフリして 奥のみ🤣🤣🤣🤣🤣 おまけ セカンドカールークスのバックランプLED化 左 交換後 右 交換前 ブツは下2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月27日 23:24 とりとり(^^)さん
  • nismo折り畳みコンテナ

    コンテナの部品組み換えしてみました。 蓋 底板を入れ替え こっちのほうが好みかな 蓋は、ロックを入れ替え

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月30日 11:03 mars1234さん
  • サイドブレーキブーツ修正&コンソール外し😓

    整備手帳にあげる程ではありませんが... 初めてセンターコンソール付近を弄ったので😓 サイドブレーキブーツのシワシワが以前から気になっていたので(u_u) 前側のクリップをドライバーで抉って外します。 次に後側のT20トルクスネジを外します。 純正のアームレストを装着しているとこれだけでは浮かせ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月11日 10:05 とりとり(^^)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)