日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノートメダリスト

ノートの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート [ メダリスト ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 【2作目】ツィーターAピラー埋め込み その①

    前作が失敗だらけだったので 2作目作っちゃいます! 変更点としては・・・ ①仕上げを塗装へ変更 ②TW取り付けの土台の変更 ③取り付け位置・角度の変更 とゆわけで、 まずはヤフオクでパーツ調達。 確か左右で1500円+送料 まず取り付け位置決めと穴あけです 位置は前回より上へ。 ちょうど自分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月10日 01:14 HRZ-25さん
  • ツィーターAピラー埋め込み その②

    ツィーターをAピラーに埋め込みます。 前回あらかた位置を決めて穴あけて 仮設置まで済んだので 今回はパテを盛って形を作っていきます 今回使うパテは Beat-Sonicさんところの「エポレジンプロ」です。 ピラー加工やスピーカーアウター化等では 扱いやすさからよく使われてるようです 硬化の目安 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月31日 23:32 HRZ-25さん
  • ツィーターAピラー埋め込み その③

    去年の8月くらいのネタですが・・・ パテで成形しある程度表面を整えたピラーに アルカンターラの生地を貼っていきます アルカンターラがそこそこ厚めなので そこまで丁寧に表面磨いだり足付けしなくても いいと思います 今回使用した生地ですが エクセーヌとして売ってるものを通販で購入 アウトレット品な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月27日 23:56 HRZ-25さん
  • サブウーファー固定台など自作していたり

    以前カロのおっきなサブウーファーを買ったわけですが ラゲッジに直接ネジとめるのはちょっと・・・ というので固定台の自作です。 材料はこんな感じ。 ・90×35cmくらいのパイン材の板切れ ・MDF板  近くのホムセンに大きいのなかったので小さいのを張り合わせます ・周りを囲うゴム材 全部で15 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月24日 00:57 HRZ-25さん
  • 【2作目】ツィーターAピラー埋め込み その②

    Aピラーへのツイーター埋め込み2作目の続きです。 もう9年くらい前の記憶なのでざっくりと・・・ 写真はパテで成形してサフまで吹いたところ。 色的にこのまんまでもいいんですけどね ツイーターの角度は左右非対称で、運転席側はこんな感じ。 そういやこの頃は自分の耳に向けてましたね~ サフ吹いた状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月7日 20:22 HRZ-25さん
  • アラウンドビューモニター

    オーディオ回りの移植ですが、はじめてみると色々なアイデアが生まれながら純正の不満点もチラホラしてきます。 特にアラウンドビューモニターはルームミラーに埋め込まれているので小さいふらふら。で、外部モニターへ出力をと考え、配線図を調べると、NTSC(いわゆるピンコード)出力で取り出せそうな感触があり指でOK。 D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月15日 10:59 大門 圭介さん
  • サブウーファースイッチ加工

    先日ついにサブウーファーを入れたんですが、アクセサリーから電源を取ったのですがE12ノートはオーディオとミラーのヒューズが共通の為キーON時にサブウファーが起動するとミラーが開かなくなります。 そこでサブウーファーのリモコンを加工してON/OFFスイッチを作ります。 リモコンはこんな感じ これのリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月18日 01:41 MST Racingさん
  • ツィーターAピラー埋め込み その①

    DLX-F17Sを買ったので ツィーターのF30Tを取り付けます。 ダッシュボード上にポン付けでもよかったのですが ちょっと本体大きくて目立ってしまうので 今回Aピラーに埋め込むことにしました。 失敗してもいいようにオクでピラーを購入~ 作業の流れ的にはおおまかに、 ①位置・角度決め、穴あけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月29日 20:10 HRZ-25さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)