日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノートメダリスト

ノートの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - ノート [ メダリスト ]

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ノートE12 ウィンカー付きドアミラーに交換

    ノートE12 初期のモデルはウィンカーも付いてないし形も丸みがあるのです個人的好きではなかったので… マイナー後のウィンカー付きドアミラーにする事にしました。 形もシャープになるので一石二鳥。 配線ですが、ウィンカー以外はポン付けですよ(*^^*)とっても楽です。 カメラの性能も上がったのかアラウ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2017年9月20日 15:04 とみちんさん
  • 日産純正サイドターンランプ付ドアミラーを移植

    ヤフオクで落札したウインカー付きドアミラーを移植します。 点灯テストOK! 取り付けるドアミラーASSYのコネクター ヒーター機能付き12Pです。 向かって右上の白い線がウィンカーのプラス線、上段の右から3番目の緑の線がウインカーのマイナス線です。その間の黒線はミラーヒーターの線みたいですが、実は ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2016年12月10日 18:15 タカのタネさん
  • ウィンカーミラー取付

    先日の頂き物の取り付け! ミラーの下のカバーを取り外しボルト3本で外れます。 ミラーのLEDの配線を車内に引き込むためにドア側面の蛇腹のゴムを外し配線ガイドで配線を通します。 めんどくさいのでこの方法で行いました。2~3分で取り出すことに成功。 無理そうでしたら内貼りを外した方が確実かも! ブク ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2015年6月22日 16:23 まユいなさん
  • (備忘録)後期型ドアミラーのウインカー配線

    (備忘録) 整備手帳に書いたように、私のノートにはオプションのスタイリッシュドアミラーウインカーを付けていました。 結果的にはこの配線を利用して後期型ドアミラーの配線を処理しましたが、この線の出どころは助手席足元のウインカー信号線から分岐されています。単純にこの線から直接オプションミラーウインカー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年12月25日 22:58 タカのタネさん
  • ガルーダ ブレッドミラー(LEDウインカー付)取り付け

    ガルーダ ブレッドミラーを取り付けます。 ドアミラーにウインカーがほしくて、購入しました。 ・ウインカー線確認 助手席下のコネクター。「緑線→助手席側ウインカープラス線」、「ピンク線→運転席側プラス線」でした。※ピンク線が2本あるので、テスターで要確認。グレード、年式により違うかもしれません。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月1日 23:47 masaouさん
  • ドアミラー自動格納装置Σ('◉⌓◉’)

    ドアロック連動でミラー格納&ACCオンでミラー展開!後付けです! 1800円でゲット! 秋くらいの楽天スーパーセールでゲットしていたのに…面倒で今更やる気になりました(`・∀・´) しろーとだしヒューズ飛ばしたくないので先輩たちの整備手帳と、マニュアルでとりあえず配線図を描き描き!先人の皆様に感謝 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年12月18日 18:22 ゆいとパパとノートとさん
  • パーソナルCARパーツ ドアミラー自動格納装置取り付け

    嫁さんが実家に帰った隙に、ドアミラー自動格納装置を取り付けます。2~3ヶ月前に自分のセレナに取り付けて、いい感じだったので、嫁さんノートに許可なく取り付けてしまいます。(^-^ゞ 写真は、装置にギボシやクワガタ端子を着けたところです。 まずは、運転席周りのパネルをバキバキ外します。 写真は、ミラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月31日 21:54 てらやすさん
  • アラウンドビューモニターの画像修正

    ドアミラーを前期タイプから後期タイプに取り替えましたが、アラウンドビューの見え方に予想通りズレがありました。 想定の範囲内だったので気にしないようにしてはいたものの、日が経つにつれてそれがだんだんストレスになり、精神上よろしくないのでディーラーにお願いして画像修正をしてもらうことにしました。 画像 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月21日 00:02 タカのタネさん
  • キーレスエントリー連動ドアミラー格納ユニット取り付け

    本体の写真を撮り忘れました。実物はかなり小さいです。いままで毎回手動でドアミラーの開閉を行なっていたので、非常に便利になりました。ドアロックのアンサーバックとしても使えていいです。 まずはメーターパネルのフードを取り外します。 ドアミラーのコントロールパネルを取り外します。 配線を割り込ますコネク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月3日 19:34 すくいどさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)