日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ノート

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロアサポートブレースバー取付

    画像上側長い方がフロント側、下の短い方がリヤ側になります。 ステーナット部はステンレス板に穴あけ加工後ステンレスのナットが溶接されてます。 幅広い方がフロント側、幅が狭くてナット二箇所あるのがリヤ側用です。 バーもステーナットもバリ等もなく、かなり精度の高い良い製品だと思います。(株式会社末次製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月25日 06:30 PGC10さん
  • フロントストラットタワーバー取付

    tanabeストラットタワーバー取付ました。 バー取付用のブラケット締付用ボルトとワッシャー(M6六角ボルト)が取付にくいので、マスキングテープで巻いて隙間から通す事にしました。 画像が状態です。 画像は左側ブラケット取付時です。 ボヂィーの隙間から左手で吊下げて穴位置に来たら、右手人差し指で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月31日 02:26 PGC10さん
  • Fストラットタワーバー取付け

    5,169km 納車前に購入しておいたBLITZ製フロントストラットタワーバーを取り付けしました。 スルリと装備できました。 BLITZ製です。 横浜までドライブしました。 フロント側は剛性が高まりました。ステアリングも座りが良いです。 日産ギャラリーへも行って来ました。 あれ❓ノート❗ 欲しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月30日 06:49 toomicさん
  • Fタワーバー取付。

    フロントストラットタワーバーの取付です。 数ある中から比較的安価なブリッツ製にしました。 取付に邪魔なキャッチタンクを外しました。 運転席側のアースボルトを外します。 このボルトは使わないのでしまっておきました。 助手席側にもアースボルトがあるので 同様に外しておきます。 ブラケットは上下あるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 19:02 マッツオさん
  • リアピラーバー取り付け

    Nーt ec 広島の店長さんに、お手伝い頂き、リアピラーバーを 取り付けました。 まず、リアシートを外します。 リアピラーの、シートベルトの締め付けを利用する為、 シートベルト周りの内張りを全て外します。 ギャザラないように、外すは、ぶちたいぎかったです。 シートベルトの締め付けに、ブラケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月21日 20:52 広島ノトおやじさん
  • タワーバー取り付け

    タナベのタワーバー 約1年前に買ったのに取り付けずにほったらかしだったけどやっと開封 適合にニスモSはありませんが問題無く着きます。 運転席側のブラケット取り付け 助手席側のブラケット取り付け こっちの方がムズい 左右の長さを揃えて取り付け完了。 お疲れ様でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 13:13 hayaspeed10さん
  • CUSCO オーバルシャフト BCS付ストラットバー取付

     記録としてUPしておこう。  夜にサクッと、NOTEのアッパーは♀のボルト穴になっているんですねぇ・・・。 プラスチックだらけの今時のエンジンルームが、少しメカニカルになってきたような。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 06:53 三田さん
  • リジカラ取付。

    リジカラ取付をしていただきました。 ものの30分くらいで終了。 手際の良さにただただ感心。 ありがとうございました! 走行距離:10,777km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 23:43 マッツオさん
  • N-TEC POWERFLEX取り付け

    トルクマウントとメンバーの間に挟んである黄色いやつです。ここのゴムが柔らかくトルクマウントが底付きするようです。 トルクマウントが付いてるボルトを2本取りそこに挟み込むだけ。2個挟む方もいると思いますがとりあえず1つ挟んでみてどう変わるのか......

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月6日 13:02 Y -Z33E12さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)