日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ノート

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • カウルトップカバー 黒く

    カウルトップカバーが白くなってきたので黒くします 使うのは、液体フィルムです。 これを使うと、カーボンシートがすぐ黒くなりますし保護もしてくれます。 このようにw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月23日 18:22 弾(だん)さん
  • ハイマウントストップから雨漏り~修理

    実は、洗車機で洗車すると微妙にハイマウントストップランプから雨漏りしてました~><; 昨年、LEDに交換した際、ブチルテープでの取付具合がちと甘かったかも? で、外しました。 実はライトを外す前に裏側にあるサイズ10の六角ナットをサービスホールから外さねばなりません。 しかしこのナットは超慎 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月11日 17:27 Slowhand190さん
  • 0619 UVボンドでバックカメラのコーキング

    レビューで紹介したUVボンドでコーキングをしてみました。 リアカメラ裏の配線根元の隙間を埋めます。 赤丸部分です(^^) ペンタイプなので注入し易いです。 注入後、付属のUV LEDを照射! 4秒程で硬化します(((o(*゚▽゚*)o)))♡ こんな感じです。 あっという間にカッチカチやぞ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 13:38 とりとり(^^)さん
  • やっぱり、レアルシルト

    みなさん、こんにちは。 この季節、気温も低いので両面テープも付きが悪い。。。 塗装も乾きにくい。。。 など、物作りにも時間がかかりますね。 少し、暖かい日がありましたので久しぶりに静音対策してみました。 サスペンションのハウジングなのですが、以前は鉛テープにレジェでした。 車内、Aピラー左側付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 18:00 ニスモS23さん
  • パネルボンド補強ならぬパネルアロンアルファ補強

    カチカチ君で剛性と剛性感が上がって幸せになったものの、人間というものは次々と欲が出てくるもので…。 ということで、カチカチ君の次は、接着剤によるボディ剛性の強化に手を出してみます。で… よく使われるのは3Mのパネルボンドですが、パネルボンドは値段が高いのと、コーキングガンが必要でコストが高いし、高 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月23日 21:32 Gyapiさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    達人の方々が取り付けているのを見て、ネットを探していると、格安のダンパーを発見。 こちらで同等の物を付けて問題なさそうなので、購入を決意。 在庫もあり、翌日到着出来るとの事なので、ポイントを使い5000円以下で購入しました。 先ずは運転席側から作業。 ウォッシャー液注入口下のアース線が止められて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月5日 16:28 ☆あまとも☆さん
  • HASEPRO ドアミラーバイザー補修

    以前から気になってたドアミラーバイザーの剥がれ補修です😓 半年以上放置してました。 原因は画像のとおり😳両面テープの取付シロ部分。白くなってる部分から左側はきちんとミラーに貼り付いてましたが、右側の汚れ部分は接着が弱かったよーです💦 画像左 左バイザー 画像右 右バイザー ミラー側とバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 21:09 とりとり(^^)さん
  • シャシー デットニング

    みんカラを見ていたら、サスペンション取り付け部、シャシー部品をデットニングしている例を発見。どうやら、効果がありそうなのでトライしてみました。 結果としては、一般道を走っている限りでは過去に試したカチカチ君やパネルアロンアルファの様な明確な効果代は無いです。何となくロードノイズが低減したかな?くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 22:26 Gyapiさん
  • 外れたアンダーカバーを直しておこう。

    義弟君が夜釣りに行って何かに引っ掛けてきました。アウ… パーツ箱に何かに使ったプッシュリベットの残りがありました。 丁度良さげです♪ ちなみにこの手は上娘のです。車を弄ってたら暑いのに出てきました(笑)。 5か所も外れていました(汗)。 ポチポチ押し込んで完了! 一か所なーんか緩かったんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年7月28日 15:25 ととーととさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)