日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ノート

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • ダッシュボードビビリ音対策(^O^)

    ダッシュボードビビリ音対策をします。 今回使った物と工具はコレです。 ダッシュボードのビビり音対策をします。 ビビり音低減モールを取付ます。 ・取扱説明書をしっかりと確認して作業します。 ・特にモールの向きに気をつけましょう。 ・フロントガラスに手垢が付かない様に手袋を嵌めて作業します。 途中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年1月4日 20:59 大門隊長さん
  • カーボン化?其の参

    こんにちは(。・ω・)ノ゙ 朝晩は寒くなって来ましたねぇ;(∩´﹏`∩); さて、炭素化計画を地味〜に進行してます。 まず初めは、アッパーボックス! これは何の問題も無く終了厂( ˙ω˙ )厂 次にセンターパネル!! 上側ナビ周りも問題無く終了乁( ๑´д`๑ )厂 いよいよ問題のエアコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月10日 11:39 虎猫Mk-Ⅱさん
  • センターパネルサイドにカーボンシート貼り

    ドアピラーに貼り付たカーボンシートが余ってたので、サイド部に貼ってみました。 画像は完了状態です。 パネル事態は上部から順に指をかけて引っ張れば外れます。詳細は他の方も投稿してるの参考にしてください☝ サイド部より大きめに、カーボンシートを切り出して全体を被えるように位置決めします。 ドライヤー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年4月25日 12:17 PGC10さん
  • センタークラスターパネル 取り外し

    ETC取り付けで外したことはあったものの、ちゃんと残していなかったので、今回の作業ついでに残しておきます。 ノートの場合、クラスターパネルは爪(クリップ?)でしか固定されていませんし、エアコンスイッチも取り外す必要ないし、ダクト部分も一体化されているので、このままの状態からいきなり外すことが出来 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2014年7月6日 22:14 ヒデゴンさん
  • メーターフードに赤増殖

    ここ最近、別の用途でメーターフードを外す機会があり、物置の中の余っていた端切れの事を思い出し、早速貼り前の脱脂作業。 最近はメーターフードに貼り付けのカバーが販売されましたが、ピアノブラックと木目調のバリエーション。 やっぱり車内は赤でしょう~ 裏面に糊付だけど、素材はもの凄く伸びるので、こんなで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2017年3月31日 11:29 NISMOキッドさん
  • グローブボックスの外し方詳細(^o^)

    まず下側のボックスカバーを外す。 ※赤○のヒンジの部分を向こうに押しながら下方向に下げる。 まず下側のボックスカバーを外す。 ※ヒンジが外れたらメイいっぱい下に下げると赤矢印の様に手前に外れる。 赤○の所にあるビスを2箇所外す。 下側のボックスを外す。 ※下部ボックスの上の段の3箇所のクリップが固 ...

    難易度

    • クリップ 89
    • コメント 1
    2012年12月25日 20:38 大門隊長さん
  • ダッシュボードビビり対策(^o^)

    ダッシュボードのビビり音対策をします。 (写真は全体の作業前) ダッシュボードのビビり音対策をします。 (写真はアップの作業前) ビビり音低減モールを取付ます。 ・取扱説明書をしっかりと確認して作業します。 ・特にモールの向きに気をつけましょう。 ・フロントガラスに手垢が付かない様に手袋を嵌 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年11月22日 22:41 大門隊長さん
  • メーターフード手直し

    先日加工したメーターフード 日を追うごとに、コックピットに座って正面見ると、あちこち見える欠点が我慢できなくなってきた。 当初はフード裏に点在する欠点だし、車外から見たら見え無いしと思ったんですが・・・ フード裏なので、逆に私には常に見え続ける結果になった。 まあ結果はやってみなければ分からない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月2日 14:09 NISMOキッドさん
  • NYSh エアコン 吹き出し口 ベゼル 取り付け

    みなさん、こんにちは。 先日購入取り付けした、Deurreli サイド エアコンパネルとドッキングしたいと思います。 上手くいくでしょうか??? 少しボケてますがすみません。 センタークラスターパネルには、両面テープを量増して取り付けできました。 車両専用設計となっていますが、この手の商品は付属 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月14日 17:33 ニスモS23さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)