日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ノート

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 納車前に設定してもらったライトスイッチ制御

    納車前に「チガ」さんのこの記事を見つけました。 ↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/964615/car/1899414/3126442/note.aspx ------------------- フォグランプON + ライト位置AUTO この設定にして ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年5月29日 22:01 夏がだ~い好きさん
  • デイライトを真デイライトにした

    久々にテンキューのデイライトなうを見ました( ・`ー・´) + キリッ 実はGW前から訳ありで不点灯でした。 全オフの際はご迷惑おかけしますた笑 今回ハッキリ原因が分かったのでとりあえずハイパーデイライトを真デイライトに変えるため作業進めていきます! エーモンの光るスイッチと5極(4極で充分)リ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月11日 00:53 えのばんさん
  • E12ノート ヘッドライト光軸調整

    画像はポジション交換した時の使い回しです m(_ _)m ボンネットを開けてヘッドライト付近に着いてる六角のダイヤルを回すだけ。 六角サイズは6番。 クロスのドライバーでも出来ます。 時計回りで上向きに反時計回りで下向きになります。 車内の運転席のダイヤル調整で一番下にした時に調整前の高さになる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月22日 10:10 zaximaさん
  • フォグ、光軸調整します!の巻

    さすがに深夜3時近くなると寒いですね…(涙) さて、それはさておきフォグの光軸調整をやりました。 オカンのノートですが、フォグはLEDに交換済です。しかしかなり下を照らしており、宝の持ち腐れになってました。 タイヤを外したり、何処かのカバーを外さなくても大丈夫でした。必要なのは、プラスドライバーの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月4日 02:57 てる~ちゃんさん
  • オルタネーター調整

    急にオルタノイズが乗るようになって来たので 電圧をチェック 13Vを切ってる・・・ヤバイデス(-_-;) オルタネーターを外すにはコアサポートが邪魔なので 外さなきゃならない・・ って普通スポット止めだろぉ~ こんな強度じゃまともに走れねぇだろ~ 日産( `ー´)ノ アイドラプーリーを緩め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月30日 20:30 Cooたろうさん
  • eくるまライフ LEDフットライト後席の取付位置変更

    大豆くんさんに教えていただいたマジックテープを使用して後席のLED取付場所変更を実施しました。朝まで雨がきつかったのですが、天気も晴れて暖かくなってきて、車弄りにはもってこいです。 マジックテープに金属板を取付それにLEDを貼り付けしました。 夜になって・・・・ なかなかいいじゃないですか。(笑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月14日 18:50 B4大好きさん
  • LEDフットライトの昼間時消灯へ

    買ったままだと昼間もLEDフットライトが点いています。 これも、まぁ良いのですが、やはりノートなどの最近の車は「i stop」がついていたり、様々なアクセサリーが付いていますので素人考えとしてはバッテリーが厳しいかと思いまして、今回昼間の無駄な電気は消そうと思いました。 節約節約(笑)  なの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月14日 19:43 B4大好きさん
  • ノートE12~アイストSW接触不良修理

    うちの通学送り使用のノートE12、ここ1年半ほど?ワゴンRに役目を譲り待機状態が長い。 そのせいかアイドリングストップをキャンセルするスイッチが接触不良を起こしアイストに入らないようにするのに何度もスイッチを押してみたり強く押したりしてとても使いにくい状態になっていた。 長い信号待ち等の停車時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月6日 10:07 y's papaさん
  • D点検前のウイポジ合法化

    前回忘れてて一年点検の時に指摘された、ウイポジのウィンカー作動側の反対側の点灯を不点灯化します。 ハイ、みなさーんこの写真がダメなパターンですよ〜(`・-・´)/ ウイポジ化の時にやった緑の配線は左右のキャンセラー内臓にリンクさせるヤツで、繋げたら配線をタワーバーにインシュロックで仮止めしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月6日 16:06 えのばんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)