日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ノート

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ソケット取り付け

    ソケット取り付け。 両面テープでつけてしまうと使いにくそうだったので、マジックテープを使用し、取り外しできるようにしました。 取り付け位置はここ。 アームレストの下で、小物も入れたりしていないので。 USBポートは使わないので、ホコリ避けにサランラップを巻きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月22日 15:21 ばっしぃ.さん
  • ホーン交換

    同日に、グリル塗装の為にFグリルを外したついでにやっとホーンを取り付け。 赤丸位置にです、 他の方々もよくココが多いですね、ちょうどいいネジ穴があります。 物は歴代ご用達のミツバ製アルファホーンです。 ミツバのホーンリレーも同時購入、 取り付け位置はバッテリー横に。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月5日 22:12 21えもんさん
  • 電圧計

    増設したシガーソケットに簡易の電圧計を取り付け。 アイドリングストップ時の電圧変化を確認します。 でもステアリングに隠れて直接見ることができません・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月26日 22:50 すくいどさん
  • シガーソケット増設

    エンジンスタートボタンの下の意味不明な窪み・・・ 2連のシガーソケットが綺麗に収まりました。配線は裏に穴を開けて通しました。ダッシュボードに置いたスマホに充電するのに便利かも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月26日 22:39 すくいどさん
  • ヒューズ配置(備忘録)

    激しく自分用の記事です(^_^;) すいません

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月19日 02:56 HRZ-25さん
  • ホーン交換

    納車の翌日、一番最初にやったのはホーンの交換でした。 スペースのことを考えて、なるべく小さなものを選びました。 フロントグリルの外し方がわからなかったので、ここに入れました。 ほとんどパズル状態で絶妙な状態で入っていますが、写真ではわかりませんね。 作業中の写真はありません。(-.-)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月11日 00:50 Raptor65さん
  • ホーン取り付け(^^)/

    ホーンの位置にめちゃくちゃ迷いました(^^;))) 会社の先輩に知恵をお借りし、取り付けまでして貰いました(*^^*) アップ(^O^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月20日 14:30 ゴ-ゴさん
  • 【E12ノート】 八木澤 車速感応ドアロックユニットVer.3(取付編)

     ドアロックとドアアンロック信号を取り出すM68コネクタは、写真の赤丸のコネクタになります。  ビニールテープで折り曲げられていますので、この黒ビニールテープを切って、コネクタを外した方が作業がしやすいです。 12番灰色からドアロック、13番茶色からドアアンロックを取り出します。  写真です ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年10月13日 21:18 ginjiro_bdさん
  • 八木澤 車速感応ドアロックユニットVer.3(取付失敗編)

     初めに、メーター裏からオルタネータ(L端子)信号を取り出しましょう。 引っ張るとこのような姿になります。  メーターは下部がネジ2つで止められています。ネジをはずしたら引っ張ってください。 メーターにつながっているコネクタをはずしてください。  これがM34(コンビネーションメータ)コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年10月11日 22:32 ginjiro_bdさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)