日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

車内ケア - 整備手帳 - ノート

トップ カーケア 車内ケア その他

関連カテゴリ

クリーニングその他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    車内装専用インテリアクリーナー シャロン動画あり

    車の内装を洗浄しながらコーティング ダッシュボードや内張りのヒビ割れや色あせも起こりにくくします。 マットな質感に仕上がるのでフロントガラスに反射して運転しにくくなることもありません。

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:17 Blissshopさん
  • ステアリング&シートのコーティング

    久々の週末の好天 嬉しくて洗車から始まり、数多くの作業を熟しました。 車内のコーティング先ずはコレ 革巻きステアリング用の保護クリーム 但しアルカンターラには向かないようですので、アルカンターラ以外の部位に施工。 適量をチューブから出して、擦り込んでしばし待ってから、乾いたマイクロファイバーでカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月3日 17:08 NISMOキッドさん
  • メーター内の傷を消そう\(^o^)/

    メーターの線傷を消します。 メーターフードを外します。 メーターを外して、本体のカバーを外します。 ※配線コネクターを抜くとトリップ等がリセットされますので御注意を。 かなり傷が入ってるのがわかります。 スプレーして綿100%の布で拭き上げます。 薄い傷はかなり消えました。 深い傷は難しいのか ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年6月7日 17:10 大門隊長さん
  • コーティング中心に・・・

    先ずはシートの保湿とクリーニング 私のRECAROは、一部レザー使いなので、そのレザー部分だけ集中的に・・・ お次は替わってステアリング アルカンターラ部分はパス 取説にバックスキンには、適さないとの事なので・・・ ついでにレザー製のシフトノブカバーにも施工 まあ折角車庫に来たので、車内ケアでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月15日 14:32 NISMOキッドさん
  • ステップ部 傷防止シート貼付け

    今自分がやりたいDIYの中で一番簡単だと思ったため洗車後にチャレンジ。 運転席のステップ部に傷が出来ていたため、先に傷が無い所で足をぶつけそうなところに貼付けてみようと。 長さ約2m、幅約10.5cmのこの商品。 取りあえず長さ40cm、幅5.2cmほどに2枚カット。 運転席と助手席のドア内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月7日 13:51 もっちー@さん
  • エアコンフィルター交換

    エアコンフィルターを交換します! ビスを6ヶ所外すだけです! 5万キロ使ったので真っ黒でした! フィルターはYahooショップで買った1000円くらいのヤツです! 作業は10分くらいで終わります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 12:45 ミニボボさん
  • 皮製品のお手入れ

    先日みん友さんのパーツレビューで拝見し、即購入しました。 やはり皮革製品はお手入れが大切です。 チューブから適量出しますが、皮のダメージが少ない時には、保護クリームとして薄く塗れば良いそうです。 スエードの様な起毛した皮革製品には使えないとの事なので、アルカンターラの部分は塗りませんでした。 ステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月23日 14:24 NISMOキッドさん
  • エアコンフィルターの交換

    交換したエアコンフィルターです。 K13マーチが適合とありますが、 E12用でもあるようです 赤まる付近にエアコンフィルターがあります。 白いのが蓋です。 下側から、外します。 フィルターが顔を出しました 取り出すのも一苦労でした。 グローブボックスとか外さないでやったので、 外したほうが楽かも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月4日 20:47 @ルコ@さん
  • 内装アーマオール施工

    アーマオール施工の1番の目的は 汚れ防止と部品の保護。 プラスチック部品の隅々まで 塗り込みしやすいように軽くバラします。 ピラーやダッシュボード等は簡単ですね。 手だけでバラせます。 『隅々まで塗り塗り』 キックなんかも簡単にバラせるので 取っちゃってから。 『念入りに塗り塗りっと』 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年2月20日 23:33 かやんかやさん
  • 【記録】 車内消臭

    車内消臭を行いました。 使った商品は、 「TOTO ハイドロテクト銀消臭車内循環エクスブリーズ」 エアコンOFF、送風最大、内気循環、風向は前にして、 缶を助手席の足下に設置します。 缶が安定していることを確認し、ノズルを回し液剤を噴射します! 後は、外に出て扉を閉めて待つこと10分 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月11日 16:40 プップリンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)