通勤距離、30km,約40分間運転しています。
現在、外気温は-4℃~5℃で推移しています。 車の電圧は、11.9v~13.9vです。 勿論、坂道停車無く、水温ランプ消灯していてデフも未使用です。 取説条件は満たしているのですが… ディーラー持込みし、2014.2.1 に最新バージョンプログラム書に換えてもらっても改善しません。
どなたか、同じような症状を抱えていませんか?
また、対処はどうしていますか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ノート
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
アイドリングストップが作動しない! - ノート
アイドリングストップが作動しない!
-
-
-
-
他のサイトで同様な質問がありました。
アイドリングストップが作動するには、以下の項目があるそうです。
車両状態:アイドリングストップOFFスイッチ OFF(消灯)
アイドリングストップ表示灯 消灯(システム正常時)
運転席ドア 閉
運転席側シートベルト 装着
走行履歴 キースイッチで始動後、車速20 km/h以上で走行
リスタート後、車速8 km/h以上で走行*1
リスタート後、5秒経過*2
フード 閉
エアコン オートエアコン DEFモード以外
マニュアルエアコン MODEダイヤル位置がDEF“”以外*3
リヤウインドウデフォッガスイッチ OFF
ABS/VDC システム正常時
ABS非作動*4
VDC非作動
EPS システム正常時
バッテリ状態 バッテリ電圧
キースイッチON時:11.5 V以上
キースイッチで始動時:8 V以上
バッテリ温度 5°C以上
充電状態 十分充電されている
標高 2,000 m以下
エンジン エンジン冷却水温 45 – 100°C
CVT CVTフルード温度 35 – 110°C
セレクトレバー位置 D、又はLレンジ
アイドリングストップ可能信号 (システム概要を参照する。) OK
*1:RレンジからD、又はLレンジにして走行した場合、車速10Km/h以上となる。
*2:P、又はNレンジからリスタートした場合、30秒経過となる。
*3:MODEダイヤル位置がDEF“”でもファン調節ダイヤル位置がOFF“0”の場合、アイドリングストップ許可条件は成立する。
*4:ABSが作動した場合、一旦停車した後、車速12km/h以上の走行で再度許可を行う。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ/サンルーフ/シートヒーター/ベン(三重県)
617.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
