今ノートを契約しようか迷っていますが、皆さんの家族構成はどんなものかと? 僕は、もうすぐ子供が産まれるので購入を考えてるのですが。子供が2人になった時の事を考えると少々小さい気がするのですが。ちなみにノートを我が家のファミリーカーとして使うのですが。お子さんが、二人いらっしゃる方で、どなたか使っている感想など聞ければ幸いです。価格的にもノートなんですがね。キューブの方が広々感があって、いいのですが。ど~なんでしょう?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ノート
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
皆さんの家族構成は? - ノート
皆さんの家族構成は?
-
はじめまして。
我が家は5人家族で、子供は8才、6才、4才です。
ワンボックスからノートに乗り換えました。
(6~7年後には再びワンボックスにしようと思っていますが)
当然室内空間はかなり小さくなり、はじめは窮屈に感じましたが、すぐになれました。
以前は帰省で片道約800kmを走ったのでワンボックスが重宝しました。
最近は年に数回片道150km程度の遠乗りに行く程度で、あとは買い物や幼稚園の送迎等にしか使用しないため、あえて小さい車にしました。
日常生活で使用する分にはノートで十分だと感じています。
なんといっても燃費のよさと、小回りが利いて、取り回しの良いところにメリットを感じます。
ノートに乗り換えてから遠乗りはしていないため、こちらの感想はできません。
私もキューブを候補にしていましたが、車両価格が高いことと、Bピラーが太く死角が大きく感じること、装備が充実していてお買い得感があったこと、基本設計の新しさなどから最終的にノートにした経緯があります。
-
妻と子供2人(3歳、7歳)です。以前は、三菱レグナムでした。最初は、窮屈に感じましたし、4人で乗るとパワーがないなぁと思いましたが、小回りもききますし、燃費も良いので気に入っています。子供たちも乗り降りが楽なようですし、4人が近くなったのが、楽しいようです。
荷室は、以前よりかなり狭くなった感じがありますが、2段になっているのでうまく積めば、以前よりも入るくらいです。下の段に子供たちの遊び道具を入れて、見た目?すっきり感もあります。
意外だったのは、前席シート下に小さいバッグ程度は入るので、おむつ入れなんかは、入れられそうですよ(私は、カメラのバッグを入れています)。ティーダも考えましたが、子供が小さいので高級感ある内装は、必要ないと考えてノートにしました。今のところ正解です。
-
私も、ノート購入検討中です。
家族構成は3人(妻、子供2歳)で来年2月に子供1増加で4人家族になります。
大きな車をあえて今回は避けて検討しています。
ちなみに私の車暦は、レビン→アコードワゴン→エスティマ→ランクル
と大幅にサイズアップしてきました。
大きな車を避けた理由は、子供が小学生くらいになるまではあまり長距離の旅行も行かないし、キャンプもしないので生活スタイルの中で高価な大きな車は必要ないと判断しました。また、どの道子供に車内は汚される運命ですから。。。
で、中途半端なミニバンに乗るくらいなら、小型車で家族4人が普通に1泊2日程度の旅行ができる車を乗るほうが経済的かな?と考えた結果、ノートになりました。
たちまち来年2月以降は、妻と新生児が後席で、私と2歳の息子は前席という形を考えています。
A型のベビーカーも荷室に立てて収納できることも確認できましたし、最悪横でも下段に収納すれば、カバーはきれいには収まりませんが他の荷物が汚れることはないようにできます。
2歳の息子は、DVDでアンパンマンでも見せておけば大人しいものです。
で、子供2人が小学生になる約6年後にまた、大き目の車に乗り換えよう ニ考えています。
(ノートは家計にやさしい車なので乗っている間に、コツコツ貯めます。)
しかも、ノートは気持ちの良い動力性能も兼ね備えていると思います。(試乗での感想)
これは、キューブでは味わえないと思いますよ。
でわ、お互い良い車を選択できるように十分検討しましょう!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
169.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 特別受注生産 JOHN COOPER WORKS TRIM.(東京都)
395.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
