日産 NV200バネット

ユーザー評価: 3.72

日産

NV200バネット

NV200バネットの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - NV200バネット

トップ オーディオビジュアル カーナビ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 使ってないサブバッテリーからカーナビの電源を取れるようにしました。

    先日、新しい(と言っても中古品)カーナビに入れ替えましたが、少々イラッとくることが発生しました。 燃料代高騰の折、長い信号待ちのときには手動でエンジンを切るようにしています。 エンジンを切って、再度始動するときに一旦ACCの電源も落ちるため、カーナビの電源も落ちます。 再度立ち上がるまで、30 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月14日 15:26 かまっしーさん
  • 日産純正カーナビの地図更新

    先日取り付けたメルカリで買ったカーナビの地図更新に千葉日産にきました。 日産純正ナビは製造から5年以内のナビなら有料で地図更新ができます。なお初回の車検のときには無料更新になるクーポンがついているのもあります。 有料で更新する場合、点検や車検のときに更新すると「お得クーポン」が適用になって一万 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 20:51 かまっしーさん
  • カーナビの更新

    かまっしーのクルマは2016年式ですが、ヤフオクで買った2014年式の日産純正の MC314D-A が装着されています。 装着した頃からBluetoothを上手く拾ってくれない症状があって音は出ても曲送りがてきないなどの症状がありました。 最近その症状がひどくなってきたのと、とっくの昔に地図更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月25日 19:24 かまっしーさん
  • TVキャンセラー自作

    用意するのは15cm位の適当なリード線に 片側にエレクトロタップを 反対側にY端子を圧着したもの シフトロックを解除し レバーをL位置に下げます シフトパネルは引っ張れば取れます 配線やレバーはそのままでも パネルはブラさげておけばOK 外気⇔内気のつまみを引っ張って外します エアコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月2日 16:38 m.c.M・Tさん
  • サイドミラーにカメラを付ける

    左前方の視界が悪いので左サイドミラーに カメラを付けて死角を減らしたいと思います。 ドリルにホールソーを付けてサイドミラーの 下部をカリカリカリwwwww 見事に穴が開きました。 取り付けるカメラは、360度首振り可能で 100万画素(解像度1280×960) 広角170度 カメラ幅28 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2022年9月5日 11:34 @Yasu !さん
  • 北米NV200にナビ取付

    JPNのNV200とは似てるようで似ていない、色んな所が違う。 ほとんど違うと言ってもいいくらい違う。 なので一つ一つ探りながら、確認しながら 配線のチェック。 北米のナビのパネル。 これ9インチくらいの画面が入りそうなサイズ。 後ほど入るか検証してみる事にします。 ちなみにこのパネル、JPN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月24日 21:31 あんちゃん・★さん
  • ナビをバッ直化する

    エーモンのリレー付電源ケーブルを使ってナビをバッ直にします。 パッケージ裏の配線図通りに接続しました。 日産純正ではなく社外ナビです。 社外ナビを使用してる方は、純正のハーネスとナビの間に「オーディオハーネスキット」がある「はず」なので、その辺念頭に置いて作業するといいと思います。 まず、エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月24日 20:54 なお.jpさん
  • KENWOODナビの地図更新(2回目)

    KENWOODナビの地図データと開通予定情報を最新データへ更新しました。 以前、作業手帳にアップしたので手順は割愛します。 オービスデータも新データが提供されてますが、今回はパスしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 17:53 なお.jpさん
  • 社外ナビ⇒日産純正ナビ(MC314D-A)に交換

    ちょっと前に取り付けた三菱製ナビを純正品に交換します。 メインの愛車のBMW318iのナビが危機的に古くなってきているので、このナビをBMWの方に取り付けるため、NV200のナビを供出します。 NV200のナビがないと寂しいのでヤフオクで安く買った日産純正ナビを取り付けます。 はい。作業開始後す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月2日 20:39 かまっしーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)