日産 NV200バネットバン

ユーザー評価: 4.02

日産

NV200バネットバン

NV200バネットバンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - NV200バネットバン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換

    ALPINE DD Linearセパレート・2ウェイ・スピーカーシステム 先代NV200からの移植 デットニングは今後の課題 ツイーター (ちょっと取付位置低すぎた(^_^;))

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 01:41 oyazzy0825さん
  • フロントスピーカー交換

    内張りを外した状態 いつもの制振シートを貼り😅 フロントは窓開閉の際に干渉しそうだったので、断熱材は入れず、吸音材を貼ってみました😎 またまたカロッツエリアです😅 見た目酷いですが、見えないので🙆‍♂️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月12日 22:29 ARUIM3さん
  • リアスピーカー交換

    内張を外しデッドニングをしてみました ついでに断熱材を入れました✨ スピーカーの後ろには吸音材も入れてみました 悩んだ末カロッツェリアにしました😅 これは純正スピーカーになります 蓋をして完成 ついでに内張も貼り替えました😎 内張張替前 内張張替後 スエード生地をチョイスしました✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月28日 02:23 ARUIM3さん
  • 車でYouTubeやAmazonプライムが観たい!車中泊

    NV200でYouTubeがみたくて考えたのがiPadをマジックテープでくっつけちゃおうです。 携帯のテザリングで接続しています。 走行中は観ないくださいね(笑)😄 カーナビの上のあたりにマジックテープA iPadのカバーの裏にもマジックテープB 観ない時は蓋してます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月21日 16:29 初雪すばるさん
  • いまさらながらミラーモニター

    某ガレージで10.1ミラーモニターが3,000円で売ってたので買ってみた(笑) ナビ周りをサクサクっとはずして 取り付け画質はまぁ… 見れればOKで(笑) 時間が無くなったんでバックは今度やることに(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月7日 22:38 プチエボさん
  • USB充電用端子とかUSB&HDMI入力端子取付け

    いつもの通りいきなり完成絵ですが・・・ USBの充電用端子(左)とナビでUSBメモリからの音楽・写真・動画とHDMI端子からの入力(携帯動画やゲーム)が出来るように端子(右)を埋め込んでみました! ナビへのUSB取付は、別途(iPod/USB接続用中継ケーブル CA-LUB200D)が必要でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 16:23 nakakenさん
  • サテライトスピーカー取り付け

    フロントにしかスピーカーがないため後席からは音が聞きづらいということでスピーカーを取り付けます。 今回使用するのはカロッツェリアのサテライトスピーカーTS-STX510です。 付属のブラケットで固定して取り付け。 配線は天井に通してフロントまで持って行きました。 ナビ裏まで配線を持ってきてリヤスピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月5日 19:28 fujikatsuさん
  • 初めてのデッドニング

    後部座席からスタート! 内張りを剥がすと空っぽ。 2mm厚のブチルシートから施工 2mm厚のブチルシートの次は、吸音シート(10mm)も施工 最後に住宅で使う断熱材(10mm)も無理矢理押し込んでみた。 天井の内張を取ると、側面と同様にペラペラの板 2mm厚のブチルシートを施工後、10mm厚の吸音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月22日 14:49 作業車を快適に!さん
  • バックビューモニタ分岐

    我が家のNVはメーカーオプションのバックビューモニタを装着しています。 こうすると、インパネ内にバックの映像がカラーで映ります。 しかし、いかんせん3インチ程度の画面なので、小さいというのが正直なところ そこで、データシステムのモニタ分岐ケーブル(RCA-065N)を使って、この映像をナビに映せる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月11日 19:08 すずよしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)